今日は、セラピスト仲間の佳恵さん(ブログ☆)のところへ、パステルアートを習いに行ってきましたミニー


意外と、切ったり貼ったりの作業があって、つい「難しそう~!できるかなぁ~?!」と言いそうになりましたが( ゚д゚)


マンツーマンで先生を独占♡

丁寧に教えてもらって、自分で下手だなぁと凹みそうなときには褒めて気分を戻してくれ(笑)

完成~




2年間住んだ、大好きな坂本の、大好きな風景。

1番好きな場所です。

これまた1番好きな『風の谷のナウシカ』の風の谷のような場所なんです。

メーヴェに乗って、ここを飛んでみたいな~



熊本市内の住宅街に生まれ、赤とんぼなどの唱歌の風景が全くわからず、

学校の集団生活や家族との衝突などで、悩み多き思春期を過ごしていました。

死ぬのは大変だから、消えたいな~って思ってました。

子どもを妊娠してから、どう幸せを教えたらいいのかわかりませんでした。

でも、子どもが生まれてから、子どもから幸せを教わっています♡

子どもに、自然といっぱい触れ合って欲しいなぁ~♪って気持ちでいたら、私も自然が好きになりました!

自然とふれあいたいな~て思ってたら、自分がまさかこの大自然の中に住むことになるとは♡
なんという巡り合わせ♡(旦那の転勤ですが)

赤とんぼも、大量に飛んでいましたよ(笑)

虫のサイズもビッグ、生まれて初めて見る虫にも遭遇したり
夜はシカの鳴き声を聞きながらの就寝…
旦那は、寝てるときムカデに横断され、ちょっと触るだけで飛び上がるほどの神経質に(笑)


でも、
山の緑って、緑一色じゃないんだ~ってことがわかったり、
川と山と空のコントラストや田園風景の美しさに、おじいちゃんおばあちゃんの語らう可愛い姿…感動の日々でした。

見よ、この大自然!




それから、市内に戻ることになり、寂しいときもありましたが。


転居の手続きを終えて見た風景に、涙しました。




山の中もいいけど、山に近く、人もたくさんいる、緑が多い熊本もいい♡

きっと感性が磨かれた2年だったのだと感じます❤


そんなことを考えた、芸術の秋の一コマでした薔薇







どうやら、人間には"創造性"が必要らしい。

絵を描くことはもちろん、ダンスを踊ること、好きな衣装を着ることも創造らしい!

私にとっては、マッサージも創造することの1つかなと思う。