神社に行く前に、温泉センターの前にある足湯にも入りました
ゆーしだけ手湯で、中に入ってパパとゆーしだけ温泉に入る予定だったけど、ゆーしがぐずったので
結局外でみんなで足湯
靴下二枚履き+レッグウォーマーの私はめんどくさくて入らないつもりだったけど、せっかくだから私も足湯に入りました
なので、入ることができたのは、ゆーしのおかげですね~♪
日奈久の温泉宿郡は、国道からチラッと眺めてたくらいなんですが、
千と千尋の神隠しに出てくるような旅館が見えて、日奈久は行ってみたぁい♪と思っていました
でも下準備は何もしてなくて…
温泉センターに置いてあったパンフレットを見ると、かなり素敵なところが満載
でもパパ、何かノリが悪く…
私の、これは行きたい!ってとこだけ行くことにしました。
おはぎが食べれるバーは却下されましたが
国・登録有形文化財の金波楼という、明治43年創業の温泉宿です。
温泉に入らず見学だけさせていただきました。
申し訳なかったです
見学できたのは一階のみでしたが、とても素敵で風情がありました
こんなところで働きたい~♪
今日はこんな感じで終わったけど、
まだまだ日奈久を知りたい!
今度はガイドを頼んで、深く理解したい!
団塊の世代に似た私の知識欲(笑)満たしてあげたい
海外に憧れる私に、旦那は、まずは日本からって言います。
(阿蘇すらあまり行きたがらないパパですが
)
でもまだまだ熊本のよかとこがあるばいね~
まだまだいっぱい発見していきたい
Android携帯からの投稿

ゆーしだけ手湯で、中に入ってパパとゆーしだけ温泉に入る予定だったけど、ゆーしがぐずったので
結局外でみんなで足湯

靴下二枚履き+レッグウォーマーの私はめんどくさくて入らないつもりだったけど、せっかくだから私も足湯に入りました

なので、入ることができたのは、ゆーしのおかげですね~♪
日奈久の温泉宿郡は、国道からチラッと眺めてたくらいなんですが、
千と千尋の神隠しに出てくるような旅館が見えて、日奈久は行ってみたぁい♪と思っていました

でも下準備は何もしてなくて…
温泉センターに置いてあったパンフレットを見ると、かなり素敵なところが満載

でもパパ、何かノリが悪く…

私の、これは行きたい!ってとこだけ行くことにしました。
おはぎが食べれるバーは却下されましたが

国・登録有形文化財の金波楼という、明治43年創業の温泉宿です。
温泉に入らず見学だけさせていただきました。
申し訳なかったです

見学できたのは一階のみでしたが、とても素敵で風情がありました

こんなところで働きたい~♪
今日はこんな感じで終わったけど、
まだまだ日奈久を知りたい!
今度はガイドを頼んで、深く理解したい!
団塊の世代に似た私の知識欲(笑)満たしてあげたい

海外に憧れる私に、旦那は、まずは日本からって言います。
(阿蘇すらあまり行きたがらないパパですが

でもまだまだ熊本のよかとこがあるばいね~
まだまだいっぱい発見していきたい

Android携帯からの投稿