doTERRA社のアロマを使っていますバラ

三年前に一度出会って、御船の自然療法の治療院で一度習っていたんですが
購入することなく、アロマタッチのマッサージを誰かにすることもなく(主人と母には一度したけど)ノータッチでした。

それが、八代に来て、行き付けの自然食のお店ゆうきの家さんでdoTERRAと再会
物は試し、なにかの縁かと思いきって会員になりましたニコちゃん

まだまだうまくアロマを使いこなせていませんが汗
ゆーしも興味があるらしく、たまに寝る前に足裏に、たら~んてつけてやると「これは優しい(←ラベンダー)アロマ?強いアロマ(←オンガード)?」て聞いてきますむー
オイルを使ったベビーマッサージはできてないけど、坂田先生の体ゆらゆらマッサージ(金魚マッサージ?)や足裏たら~ん、背中ぱこぱこ(知るひとぞ知る(笑))は毎日の日課になっていて
きっと、あなたは私たちの宝物よ~バラって気持ちは伝わっているはずガッツ

マッサージするのも好きなんだけど産後のコンディションがめちゃくちゃでほろり
自分も癒されたくって!
ちょうどアロマタッチの講習会をゆうきの家さんが開催してくれるてことで昨日受けてきましたバラ

八種類のアロマオイルを使うんだけど
いろんな匂いが混じっても心地いいなんて不思議~♪
(混ざると気持ち悪くなるのはキツい香水のにおい?無知ですみません)
お店で受けるには一万くらいするという、贅沢なマッサージです。
手技はけっこうシンプルで、だけど一番効率よくアロマが浸透していくんだってきらきら!!
アーユルヴェーダのような元気のいいマッサージ(気合いがないとまだ私はできません…)ではなく、かなりソフトタッチで優し~い感じで
マッサージを受けるほうも、あんまり考えず緩やか~な気分でアロマを堪能するのがいいんだって。
なので、するほうも、変に気負わず、優しい気持ちで施術できたように思いますニコちゃん

講習会が終わってから、お茶も用意していただきましたバラ

美味しかった~!

赤ちゃん生まれたし、また夢に向かって動き出したいとこだけど
まだエネルギーが出ず汗汗汗
しかも本屋さんでふと見た細木数子の本にも
「家事子育てで大変なのに、さらに体調も芳しくないのに、仕事がしたくなる。パートでも正社員でも同じこと。破滅してしまう」ようなことが書いてあり………

静脈瘤や貧血の状態では、家事子育てすらキツいのに、マッサージのごた立ち仕事は無理だなぁ
まだまだ自分を癒していかなんなぁと

産後1ヶ月で行ったマッサージ屋さんは、40代くらいの女性で
子育てを思いっきり楽しもうと決意して二人の姉妹との時間を大切にしてたんだって。
で、ひと段落ついて勉強して開業さした。
それも潔い生き方だよね~きらきら!!と感心するも
やりたいことを先のばしして私は幸せなのか?
まぁ今もとっても幸せバラ
家族と過ごせる今の時間って貴重だよね~バラ
しかしーお金もっと欲しいし海外旅行行きたいしー!
自分の使命なるもの果たしたいしー!

このジレンマ、11月にあるあな吉さんの手帳術講習会で解決しそうな予感はするバラ
きっと大丈夫かなぁと思いますいー

秋は知覧の特攻隊平和記念館に行くことにもなったのでバラ
体調を整えていこうと思いますガッツ






Android携帯からの投稿