遅くなりましたビックリ

6月27日17時40分3430g
我が家に可愛い女の子が生まれてきてくれましたバラバラバラ
雅(みやび)です!


毛玉で生まれてきたという主人の血をひき、髪には困らない黒々フサフサ髪ですいー


マタニティマッサージをせな生めない!待っててね!と思ったり言い聞かせていたからか、受けた次の日の朝7時からそれは始まりました。

間隔もバラバラで、まだまだ生理痛のような鈍い痛みがお腹やら腰に。
ゆーしのときはこの時点で入院してたなぁと思って、あの痛みはまだまだこんなもんじゃない!
陣痛じゃないのかなぁ?ても思ったけど一応先生に報告の電話をして
冷静に、入院準備のチェックをしたり、いつものようにのんびり、そしてちょっとドキドキして過ごしました。

主人に電話すると「仕事が今日は6時までったいね。それまでゆっくりしとって!」とか「こっちも疲れるけん出産の直前に着きたいなぁ~」とかぬかしやがったひよざえもん がーん
いや、ゆっくりもなにも陣痛きてるしふぅふぅふぅ
まぁ、まだまだだろうから「終わってからでいいよ~」と言えましたぼー

陣痛の時間をはかるアプリを今さらながら見つけ、間隔も規則的になってきたのでもう一度先生に電話すると「シャワー浴びたり洗髪すると早まりますよ~」てことで
14時頃お風呂に入り、様子見ガッツ
途中まで余裕しゃくしゃくだったけど、上がってから、痛みに弱い私だからか、こりゃいよいよ入院せなんかな!と、15時10分頃助産院へ!

主人との電話で、痛がる私の声に動揺していたもよう
上司に勇気を出して(笑)早退したい旨を話すと許可されたみたい
自分も向かうって

助産院に着くと、薄暗く、雰囲気あるお部屋に整えてくれてましたバラ

陣痛の合間は笑えていたので、「まだみたいね~」とみんなで談笑していましたが
どんどんどんどん痛みは激しくなってきますふぅふぅふぅ

あぁ~~~~~破水したぁ~~~~~~ビックリビックリビックリビックリビックリ
さっき助産師さんに聞いたら加速期かな?て言わしたけど、私はまだまだ分娩初期と思ってたので、ビックリ!!!
ゆーしのときは、なかなか破水しなくてツラかったから!

16時半頃、遅くともそろそろ着くだろう旦那がまだ来ない!
電話すると、まだゆーしを実家から拾ったとこだと!
間に合わないかも!
いや、しかしそれどころじゃない!
おらんで生んでも全然いいビックリ

ひたすら大きなビーズクッションか、布団に顔を押し付けて痛みに耐えていました…

助産師さんたちの会話
「旦那さん待ちになりそうね」
私は会話に参加する気になれず、どうだろー?!!もう生まれそ~泣ってなってた
痛い~!!!て言葉がよく出るように汗汗汗汗

17時頃ゆーしと一緒にやっと旦那到着
意外に安心しました(笑)
それからは痛みも陣痛が来る速度も一気にピークに
旦那にしがみつき、シャツを引っ張らせてもらいながら
2、3度いきみ(いきみ逃し?!)
トイレの便器のようなスツール登場ビックリ

息をガンバって吐いてましたが
いよいよ「フーーー」と言えなくなり、「あぁーーーーーービックリビックリビックリビックリ

多分5、6回はいきんだかな
ポロンっと出てきてビックリ!
3000ないかなと言われてたのに
最初のご対面で私だけじゃなかった!
みんな思ったみたい「デカっ!!!」
3430gと大ぶりの赤ちゃんでした(笑)

あとから聞いたけど、へその緒が長くて首に巻きついていたみたいで
何度もいきんだのはだからかと。
頭が出かかったとき一度ひっこんだらしく、それは赤ちゃんが自分で向きを変えて苦しくないように出ようとさしたらしく…

赤ちゃん、すごいなぁ~ビックリ

気持ちのいいお産を求めていたけど、痛かった…………ガクリ(黒背景用)
でも大きかったから、そりゃあ痛いって助産師さん。
生まれる直前、出産はこれで最後だビックリと決意しました………(笑)

生まれてきた瞬間はやっぱり泣いたね~!
パパも「ありがとう」って私に言いながら泣いてた。
ゆーしも、草食系だから逃げるかなぁて思ってたら赤ちゃん出るとこガン見してたし、途中「ママがんばれー!」てさすってくれたり
布団に横たわってカンガルーケア(人生初!)してるときなんかも私の頭をなでながら「ママ、がんばったね~」って
へその緒だって、怖がらずにパパと一緒に切ってくれましたほろり
一気にお兄ちゃんになったなぁ~~

痛かったけど、いきみも陣痛の波に乗って、自然にいきんでた気がする
これが安産なのか?!
わからんけど、あれよあれよと進んだので、安産ってことにしとこうバラ
パパに罵声も浴びせんかったしねきらきら!!きらきら!!

後陣痛で胎盤がなかなか出なくて
出るときはこっちもなかなかキツかったジブリ 千と千尋 かおなし
でも胎盤をお醤油で食べてみたビックリビックリビックリ
グロくて躊躇したけど、すこーしだけ切ってもらいました(笑)
これで悔いなしかないー

じぃじばぁばに、ゆーし言ったらしい。
「赤ちゃん、お腹の穴は小さかったから、お尻の穴から出てきたよー」って。
ガン見の徹底的様子↓(笑)

下の処理をくつろいで眺めてるゆーし

怖くないんかい!?

カンガルーケア

や~ん
重~い(笑)

へその緒をパパに介助され切るゆーし



産後は徹底して養生しようと、ケータイは極力使わないようにしようと決意していたので、報告が遅くなりました汗汗
しかし養生…難しいですね!
いっぱい甘えさせてもらってるので、母が倒れないか心配ひよざえもん がーん

長々となりましたが
読んでいただき、見守っていただき感謝しています!
二児のママにしてくれたパパにも感謝の気持ちが芽生えました(笑)
この気持ちを忘れないよう仲のいい家族でいたいなーバラ
幸せを噛みしめて過ごしたいと思いますバラバラバラ










Android携帯からの投稿