わくわくすることバラ

最近、楽しそうなイベントに誘われたりその情報を知ったり、運が開けてきた感じがしますきゃー

しかし、ゆーしの調子が怪しい………
保育園で水疱瘡が大流行していて、珍しく生き残れたと思っていたけど、顔にニキビのような赤い発疹ができたりしてて、でも園の先生が見ても広がってないから違うようだということで登園させていました。
でも楽しいことがあるのに~!ゆーし、病気になってくれるなよ~~とヒヤヒヤしてたムンクの叫び
病気になったら許さんけーん、とか思って睨んだり汗

でもそれは違うんじゃないかと、不安も伝わったり引き寄せたりで余計病気になるんじゃないか、と思ってきて、自分にも言い聞かせるように「大丈夫!病気になってもママはゆーしが大好きだよー投げKISS」で、ぎゅ~って抱き締めましたバラ

ありがたいことに先週は楽しいイベントにすべて出ることができ、今週月曜日は、初の!マッサージデビューを果たせました!!!
お友達が開催さしたイベント『愛がまっすぐに届くお話会』に、お手伝いで参加させていただいたんですニコちゃん
ママたちにクイックリンパマッサージを施術させてもらいましたーガッツ

午前中は、紡屋のかよさんが絵本を読み、本を出版されたミッシェルガーデンのRicoさんがママたちの悩みを聴き、瞑想法を教えてくださいました投げKISS

私は、先日のようなたまにある虫の居所が悪い日の対処法を教えてほしくて言ったんだけど、
どういうときにイライラするの?子どもがひつこく寄ってくるとき そのとき何がしたかったの?などなど突っ込みが鋭くて、ちょっとアタフタしました(^^;)(;^^)
大好きだけど離れられないものはある?って聞かれて、急には思い付かなかったけど、今の住居に引っ越すまで、母に依存していたのが浮かんだ。
自立しなきゃって思っても、甘えてしまってたんだよね~汗
母親との関係は、かなり人生に響くと聞いたことあるので、なんかそれっぽいな~
でも遠く離れて、今は自立できてるから深く考える必要はないかなニコちゃん

また、自分の名前にも人生のテーマが表されてるって言葉が印象的だった!
私の名前は「佳代子」
親は、幸せになるようにって思いでつけたって子どものころ聞いたけど、幸せの意味の漢字はないよね~と子どものころ感じてた(笑)
あとから聞いたら、名字に合うようにつけて意味はないって!!!
ちょっとショックだったけど、今はこの名前が好きなので、いっかなとバラ
漢字の説明は、「佳作の佳に、代金の代」っていつも言ってて全然ロマンチックじゃないんだけど
佳は、たしか美しいとか優れてるとか良い意味があったはずきらきら!!きらきら!!
代は……………
紡屋のかよさんが「時代の代!」って発見してくれたきゃー
お~~~ビックリ
私、子どものころから、この時代に、この日本に生まれてきた意味を考えていたんですよあんぱんまん
大人になって、なんとなくわかってきた今日この頃だったので、なんか嬉しかったきゃー

とまぁ、また自分の話が長くなりましたがプー

マッサージも喜んでいただけたようで良かったですバラ
疲れたでしょ~♪って最後にRicoさんが肩に手をやってくれモミモミ
なんだかホッと安心できましたむー
人の手って素晴らしいーーきらきら!!きらきら!!
私も手を最大限に使って、愛を伝えられたらいいなぁと思いますガッツ
いや、手だけでなく口や体いっぱい使ったらいいかなたらこ
立春という大事な節目に、天職と思えることができて幸せバラ
ありがとう!かよさん、Ricoさん、来てくれたお友達バラバラバラ
たくさんの良いことが雪崩のように起きますようにきらきら!!きらきら!!きらきら!!

写真を撮り忘れてました……
貴重な写真

かなり散らかってますが(笑)古民家風の素敵な場所なんですよ♪
今度はもっと良いとこ写してきますッガッツ


そーんな達成感を噛みしめていた翌日
ゆーしが微熱+お腹に赤いブツブツがビックリ
まだハッキリわからんかったけど一応保育園は休ませ、病院に予約
いつも家ではしないお昼寝のあと、耳の裏にもブツブツができてきた!!!
水疱瘡、決定~~~ムンクの叫び
でも起きてからが熱も上がってて、まだ寝たかったのか、「うわーーー!!!イヤっイヤっイヤーー!!!!ぎゃーーーー!!」って
何か目に見えないものが見えて怯えたように震えて泣き叫ぶゆーし
ちょうどパパが仕事が休みだったので一緒に病院へ。
途中、車内でいつものゆーしに戻って、可愛いおしゃべりするもんだけんひと安心…
まだそんなにブツブツが広がってはなかったけど、やはり水疱瘡と診断され、薬をもらって、まぁひと安心溜め息
初めての大きな(?)病気で、1週間家に缶詰めになるけど、親の器を広げるチャンスかなと、心穏やかに一緒に遊んで過ごそうガッツと決意しましたきらきら!!きらきら!!
しばらく予定はないし園の発表会もまだ先なので、水疱瘡発症するタイミングが良く、ゆーしに感謝だわぁバラ

でもゆーし熱がどんどん上がって、ぼんやり元気がなくなっていきました。
いつもは1日で熱は下がって解熱剤を使うことはめったにないんだけど
今回は初めて40度近く上がって、さすがに苦しそうに。
解熱剤飲んでも下がらず、寝てるときも何回かブルブル震えて泣き叫んだりしてて…
ちょっとパパとケンカしてしまったんだけど、そんな悠長な暇はなく、ネットで調べてみると、脳炎とか熱性けいれんとか髄膜炎とか見れば見るほどそんな気がして不安になってううう
でも震えは5分も続かんし、食欲はあったし…って
「大丈夫~よしよし」って落ち着いた母親のふりして抱きしめて寝せてた、2日目。
怖かった~~~~~ガクリ(黒背景用)
3日目の今日
震え?けいれん?高熱があればまた病院に行こうて思いよったら、熱も下がり機嫌も良く1日元気でしたー!!!
んも~~ほーっと安心ほろり
救急車を呼ばなん痙攣てのは、白目むいて意識がない状態でしばらく続くのだよね?
あれは何だったのかあやふやなまま終わりそうだけど登園許可書を先生に書いてもらうとき聞いてみよ!
あぁ~~とりあえず良かったぁぁぁぁほろり ふぅふぅふぅ

ただ元気でいてくれるだけで有難いのですねほろり
ひとつ親の階段を上がった気がするjiajiaなのでしたーバラ


※『まっすぐに愛の届くお話会』のイベントはあと二回あるので、また告知させていただきますきらきら!!きらきら!!
なんせ、リンク貼れなくて~汗汗











Android携帯からの投稿