昨日は久し振りに熊本の実家へ帰省しました
なんだかんだ月1は帰ってる?
でも3日に一回帰ってた頃に比べると、引っ越し効果はあるね
ゆーしを実家に預けて、バタバタと"いいお産の日"のイベントへ向かいました!
今年は講演会はなく、monさんという歌手のトーク&ライヴショー
一目の気になるちっちゃい私…
体を揺らせて音楽を堪能したかったけど、直立不動で、でも心は楽しんでましたよ!(笑)
なかなか会えなかったお友だちにも会えて、かなり嬉しかったァ~
ゆーしが赤ちゃんのとき、二番目を出産されるってことで育児サークルのイベントに参加されて仲良くなった県外ママさんと、二年ぶりの再会も
三人のお子さん!そう!三番目のお子さんも連れて
みんな、子だくさんでしあわせだなぁ~!
お産語り場で、有益な情報も手に入れた!
「お腹の赤ちゃん」というテーマの場所で聞けたのは
赤ちゃんがいるお腹に手を当てるだけで、赤ちゃんに想いは伝わるって♪
整体の坂田先生が、よく奥さんのお腹に手を当ててたので、先生が帰ってきたときお腹の赤ちゃんはよく動いて喜んでたんだって。
そしてお父さんっ子になってるって
無意識にママたちもお腹に手を当てるのは無意識にエネルギーを赤ちゃんに送ってる
しかも当てるのは左手でなく右手が多いのは、エネルギーが流れてる方向
宇宙から人にエネルギーが入るのは左手が先で右から出る
だから、パワーストーンは左手にはめることが多くて、ヒーラーさんたちは人を癒すとき右手にはめてエネルギーを送るといいって、IRiSのアンジーさんが言われたことと同じ話をさしたので、納得しまくりでした
席替えでは「自然」というテーマのとこへ行きました!
自然というのも人それぞれの捉え方があって、何を話せばよいかわからなかっのだけど
私はいま大自然に囲まれて、山の緑や花に感動する毎日で心が洗われています
ゆーしのときは仕事をしててストレスたっぷり食事なんかにも全然気を使わないマタニティ生活だったためか痛いだけの出産だった
今度はもっと自然を意識してのんびりしてれば気持ちのいいお産ができるのかなぁ~?と話しました
出産のとき星や月がぱ~っと浮かんできて自分も宇宙の一部なんだと感じたってかたもいて、素晴らしいなァ~って思った!
ソフロロジーで気持ちいいお産ができたって話や
本を読みまくって赤ちゃんがどんな動きをして出てくるのか勉強して、出産のとき鏡を置いてもらって赤ちゃんが出たり引っ込んだりする様子を見てたってかたもいた!
そうだ~前回の出産はあきらかに勉強不足である
18日は大葉ナナコさんが熊本にくるって!!!
そーいや誕生学の勉強がしたいって思ってたときがあったんだ!
日常の雑事で忘れることの多さ多さ
18日行きたいな~!
でも八代で2時まで料理教室があるんだけど…うん、やっぱ間に合わんな
大葉さんの本を読み漁ろ!
最後に、スタッフやボランティアが並んで座って作った、赤ちゃんの通る産道とおりぬけの体験をさせていただいきました
想像以上にしんどかった………
でも途中のお母さん(スタッフたち)の「ゆっくりでいいよ~」「がんばれ~」「その調子~」「大丈夫だよ~」という愛ある声かけがとても嬉しかった
好きな展開を妄想するのはできるんだけど実は想像力がないとこもあるので、なかなか相手の立場を考えきれない私…
実際、産道をとおる体験をさせてもらって赤ちゃんの気持ちを理解することができてました
スタッフさん、ボランティアさん、感謝します
きちんとお礼を言えてなかったと思うので、この場をお借りして…
本当にありがとう

それから、熊本県下初の家庭的保育ママ、ミワッチさんのNPO設立プレゼン&交流会に参加してきました!
ミワッチさんに出会ったのはゆーしを出産してから
よく子育てサークルのイベントを主催されてたのでmixiでよくミワッチさんの名前を見て、どんな人なんだろう?!と気になっていました。
出産してから、何かしたぁい!てウズウズしてきて、アーユルヴェーダ流のベビーマッサージを習いに行ったとき、彼女がいたのです
その綺麗さに、目を疑ったのが良い思い出?です
私は、ミワッチさんはスザンヌと飯島直子を足した感じだと思っています
年齢不詳です(笑)
そんなミワッチさんの熱い思い、会場のみんなはしかと受けとりました
保育だけでなく、ミワッチさんそのものも分析したいと思う、魅力やエネルギーのあふれるかたです
かなり久し振りのかたたちとも再会できて、本当に嬉しかったァ~

しかも、さっきのいいお産の日のイベントで初めてお会いした人とまた再会(笑)
すごい偶然に二人ともびっくり仰天!大笑いでした
社交的になりたくって、磨くためにもこんな場に積極的に参加したいって思ってるんだけど
皆さん気さくで素晴らしいー
なかなかうまく話せない私だけど、気にかけてくれるかたたちが周りにいてくれてることに感謝ですねー
有意義な週末でした
最近鼻水と目の調子がおかしい…
秋の花粉症?!
でも、八代から実家に帰る途中またCafe IRiSに寄ったら、お店の中ではピタリと鼻水が止まった
不思議すぎる…………………………
IRiSに住みたいよ
Android携帯からの投稿

なんだかんだ月1は帰ってる?
でも3日に一回帰ってた頃に比べると、引っ越し効果はあるね

ゆーしを実家に預けて、バタバタと"いいお産の日"のイベントへ向かいました!
今年は講演会はなく、monさんという歌手のトーク&ライヴショー

一目の気になるちっちゃい私…
体を揺らせて音楽を堪能したかったけど、直立不動で、でも心は楽しんでましたよ!(笑)
なかなか会えなかったお友だちにも会えて、かなり嬉しかったァ~

ゆーしが赤ちゃんのとき、二番目を出産されるってことで育児サークルのイベントに参加されて仲良くなった県外ママさんと、二年ぶりの再会も

三人のお子さん!そう!三番目のお子さんも連れて

みんな、子だくさんでしあわせだなぁ~!
お産語り場で、有益な情報も手に入れた!
「お腹の赤ちゃん」というテーマの場所で聞けたのは
赤ちゃんがいるお腹に手を当てるだけで、赤ちゃんに想いは伝わるって♪
整体の坂田先生が、よく奥さんのお腹に手を当ててたので、先生が帰ってきたときお腹の赤ちゃんはよく動いて喜んでたんだって。
そしてお父さんっ子になってるって

無意識にママたちもお腹に手を当てるのは無意識にエネルギーを赤ちゃんに送ってる
しかも当てるのは左手でなく右手が多いのは、エネルギーが流れてる方向
宇宙から人にエネルギーが入るのは左手が先で右から出る
だから、パワーストーンは左手にはめることが多くて、ヒーラーさんたちは人を癒すとき右手にはめてエネルギーを送るといいって、IRiSのアンジーさんが言われたことと同じ話をさしたので、納得しまくりでした

席替えでは「自然」というテーマのとこへ行きました!
自然というのも人それぞれの捉え方があって、何を話せばよいかわからなかっのだけど
私はいま大自然に囲まれて、山の緑や花に感動する毎日で心が洗われています

ゆーしのときは仕事をしててストレスたっぷり食事なんかにも全然気を使わないマタニティ生活だったためか痛いだけの出産だった

今度はもっと自然を意識してのんびりしてれば気持ちのいいお産ができるのかなぁ~?と話しました

出産のとき星や月がぱ~っと浮かんできて自分も宇宙の一部なんだと感じたってかたもいて、素晴らしいなァ~って思った!
ソフロロジーで気持ちいいお産ができたって話や
本を読みまくって赤ちゃんがどんな動きをして出てくるのか勉強して、出産のとき鏡を置いてもらって赤ちゃんが出たり引っ込んだりする様子を見てたってかたもいた!
そうだ~前回の出産はあきらかに勉強不足である

18日は大葉ナナコさんが熊本にくるって!!!
そーいや誕生学の勉強がしたいって思ってたときがあったんだ!
日常の雑事で忘れることの多さ多さ

18日行きたいな~!
でも八代で2時まで料理教室があるんだけど…うん、やっぱ間に合わんな

大葉さんの本を読み漁ろ!
最後に、スタッフやボランティアが並んで座って作った、赤ちゃんの通る産道とおりぬけの体験をさせていただいきました

想像以上にしんどかった………

でも途中のお母さん(スタッフたち)の「ゆっくりでいいよ~」「がんばれ~」「その調子~」「大丈夫だよ~」という愛ある声かけがとても嬉しかった

好きな展開を妄想するのはできるんだけど実は想像力がないとこもあるので、なかなか相手の立場を考えきれない私…
実際、産道をとおる体験をさせてもらって赤ちゃんの気持ちを理解することができてました

スタッフさん、ボランティアさん、感謝します

きちんとお礼を言えてなかったと思うので、この場をお借りして…
本当にありがとう


それから、熊本県下初の家庭的保育ママ、ミワッチさんのNPO設立プレゼン&交流会に参加してきました!
ミワッチさんに出会ったのはゆーしを出産してから

よく子育てサークルのイベントを主催されてたのでmixiでよくミワッチさんの名前を見て、どんな人なんだろう?!と気になっていました。
出産してから、何かしたぁい!てウズウズしてきて、アーユルヴェーダ流のベビーマッサージを習いに行ったとき、彼女がいたのです

その綺麗さに、目を疑ったのが良い思い出?です

私は、ミワッチさんはスザンヌと飯島直子を足した感じだと思っています

年齢不詳です(笑)
そんなミワッチさんの熱い思い、会場のみんなはしかと受けとりました

保育だけでなく、ミワッチさんそのものも分析したいと思う、魅力やエネルギーのあふれるかたです

かなり久し振りのかたたちとも再会できて、本当に嬉しかったァ~


しかも、さっきのいいお産の日のイベントで初めてお会いした人とまた再会(笑)
すごい偶然に二人ともびっくり仰天!大笑いでした

社交的になりたくって、磨くためにもこんな場に積極的に参加したいって思ってるんだけど
皆さん気さくで素晴らしいー

なかなかうまく話せない私だけど、気にかけてくれるかたたちが周りにいてくれてることに感謝ですねー

有意義な週末でした

最近鼻水と目の調子がおかしい…
秋の花粉症?!

でも、八代から実家に帰る途中またCafe IRiSに寄ったら、お店の中ではピタリと鼻水が止まった

不思議すぎる…………………………
IRiSに住みたいよ

Android携帯からの投稿