一人さんのイベントに参加すると、イイコトありそうという一抹の下心とともに、参加してきました
偶然、在宅の主人の仕事が休みだったので、心置きなく外出
途中、cafeIRiSにて休憩
う、うまし

そして本を借りて、道中一人さんのCDを聞きながら阿蘇神社へ
30分早く着いたので、近くのお店でひまつぶし
よく見かけるけど、なんでジャージーって言うんだろう?!
熊本の人も知ってる人少ないよね(笑)
前家族三人できた水基巡りの地
とっても和モダン(?)でお洒落なとこなんだよね~♪
好きな場所のひとつです
こんなとこでマッサージのお仕事できたらいいなぁ~
とか勝手に思ってるとこだったり(笑)
でも一人では寂しかったので、満喫せず
鳥居集合で、一人さん一派らしき人がたくさん集まってるけど知り合いもおらず気まずくって
思わずアンジーさんにTEL
着いたところとのことで良かったー
私、一人で行動するの苦手じゃないけど大勢の中に一人っていうのは恐怖かもしれない…
一人さんイベントのこの駅伝は「全国一の宮駅伝」
走ってタスキを渡す駅伝でなく、全国の神社を各県の有志で参拝して掛け軸を渡し、つないでいくってもの
一の宮神社っていうのは、昔、その県に赴任される役人が一番最初に挨拶する、由緒正しい神社らしく
熊本では阿蘇神社が一の宮神社なんだって
あ、違ったかも、中央政府から出されるお達しが、来るとこだっけ?
でもそんなイベント、今回が最後ということもあり、行く気になったんだな
正式参拝のあと、一人さんのテープを聴き、掛け軸披露
全国の一の宮神社の印が押してある、貴重~な掛け軸
パワーとかよくわからんけど、なんかすげぇ~!と圧倒されました
参拝する人たちが減って全国の神様が寂しがってたんだって
だけど今ちょっとしたスピリチュアルブームの影響か、参拝客が増えてきたのもあり
各社長さんやまるかんの人たち(みなさん仕事を休まれて参加するので)の負担が大きくなってきたため、廃止ということになったみたいですが
これからは各県のコミュニティで日にちを決めて自分たちでお参りを是非してくださいって
そだよね、これも大事にしたい日本の伝統だよね
子どもができたらお詣りする機会もあってなんか嬉しかった
スピリチュアルブームとかはようわからんけど、もともと日本人はきっと神様を身近に感じてたんだね♪
神様に感謝を伝えること、大事にしていきたいと思いました~
Android携帯からの投稿

偶然、在宅の主人の仕事が休みだったので、心置きなく外出

途中、cafeIRiSにて休憩
う、うまし


そして本を借りて、道中一人さんのCDを聞きながら阿蘇神社へ

30分早く着いたので、近くのお店でひまつぶし
よく見かけるけど、なんでジャージーって言うんだろう?!
熊本の人も知ってる人少ないよね(笑)
前家族三人できた水基巡りの地
とっても和モダン(?)でお洒落なとこなんだよね~♪
好きな場所のひとつです

こんなとこでマッサージのお仕事できたらいいなぁ~

でも一人では寂しかったので、満喫せず

鳥居集合で、一人さん一派らしき人がたくさん集まってるけど知り合いもおらず気まずくって
思わずアンジーさんにTEL
着いたところとのことで良かったー

私、一人で行動するの苦手じゃないけど大勢の中に一人っていうのは恐怖かもしれない…

一人さんイベントのこの駅伝は「全国一の宮駅伝」
走ってタスキを渡す駅伝でなく、全国の神社を各県の有志で参拝して掛け軸を渡し、つないでいくってもの
一の宮神社っていうのは、昔、その県に赴任される役人が一番最初に挨拶する、由緒正しい神社らしく
熊本では阿蘇神社が一の宮神社なんだって

あ、違ったかも、中央政府から出されるお達しが、来るとこだっけ?
でもそんなイベント、今回が最後ということもあり、行く気になったんだな

正式参拝のあと、一人さんのテープを聴き、掛け軸披露
全国の一の宮神社の印が押してある、貴重~な掛け軸
パワーとかよくわからんけど、なんかすげぇ~!と圧倒されました

参拝する人たちが減って全国の神様が寂しがってたんだって
だけど今ちょっとしたスピリチュアルブームの影響か、参拝客が増えてきたのもあり
各社長さんやまるかんの人たち(みなさん仕事を休まれて参加するので)の負担が大きくなってきたため、廃止ということになったみたいですが

これからは各県のコミュニティで日にちを決めて自分たちでお参りを是非してくださいって
そだよね、これも大事にしたい日本の伝統だよね

子どもができたらお詣りする機会もあってなんか嬉しかった

スピリチュアルブームとかはようわからんけど、もともと日本人はきっと神様を身近に感じてたんだね♪
神様に感謝を伝えること、大事にしていきたいと思いました~

Android携帯からの投稿