ゆーし、最近咳が激しい…
でも保育園ではそぎゃんないらしい…
ダニ?ダニで咳出る?
今年の冬は、喉にいいって言われるれんこんを全然買わんかった

ちょっと時期が過ぎ気味?だろうけど、久しぶりに自然療法!
れんこんくず湯をゆーしに作ったよ

あんまり美味しいとは思えず私は飲めなかったけど

意外にゆーしはごくごく!!!全部飲み干したっ

そして!心なしか今日は咳が出ていないっ

いいかも!!!
興味ある方は作ってみてください!
*れんこんくず湯(子ども用)*
おろしれんこん…大さじ2
本葛粉…小1強
水…4分の3カップ
はちみつ…小1
1、れんこんは皮をむかず、節とともにできるだけ細かくすりおろす。
2、葛粉は分量の水を加えて、しとらせておく
3、鍋に1のおろしれんこんを茶こし
でこすか、ガーゼなどに包んで搾る。
4、3にはちみちを加え、しとらせたくず粉を加えて火にかけ、透明感が、出るまでかき混ぜ熱いうちにいただく
*空腹時に1日三回飲ませます。授乳期にはお母さんが飲みます
(著梅崎和子『おばあちゃんの手当て食-自然の力で癒す食の処方箋-』より)
大人のは、はちみつじゃなくしょうゆやしょうが汁を入れます

でもパパは嫌いみたいで飲めませんでした

妻の心、旦那知らずだよ

Android携帯からの投稿