写真は昨日行った江津湖での様子☆
ゆーしくん、なぜか木の回りをぐるぐる回って走るのがブームみたい(笑)
そして葉っぱ(のベンチ)の上から葉っぱを落とすの図
今日は 高校のときのお友達と、かんなり久しぶりに再会した!!
and cafeに行ったよ

何度も親にお金を借りて、給料日前で底つき、ガソリンがヤバいって思ってヒヤヒヤしながら行ったら、友達がおごってくれた!!!
救われました

ありがとう

その子は、昔からバイトが長続きしない、もっと3ヶ月とかの子、最短3日!?で辞める人だったんだけど
今のお仕事は5年続いてる!!
すごいね、よく頑張ったねぇ~~(T_T)
私なんか親に塾とか予備校代とかえらい出させてしまったのに、仕事は2年もせず辞めてしまったよ。。。
なぁ~んかちゅうぶらりんだなぁ~自分………
バイトね、来月オープンするカフェ&パン食べ放題のお店のオープニングスタッフの面接に受かりました!
でもこないだのレセプタントの仕事をして気づいた……
飲食店って肉体労働だったんだね

どーりで腰やら足が痛くなるはず………
学生のときしてたバイトはほぼ飲食店だったんだけど、肉体労働と知ったのはついこないだ(笑)
9時から17時までで働けます!って豪語してしまったけど、大丈夫かな私

ちゃんと自分をケアして管理していきたいなって思います!!
そーゆー時期なのかな?とも思いました。
将来、マッサージのお仕事で食べていきたい!!
でも自分の体が資本だし
自分を癒せることができなかったら他人を癒すこともできないんじゃないかなって
自分を愛することができない人が他人を愛することができないって言われてるように…
そんなとき実家で偶然見つけた手帳!
昔私が買ってたやつ
その名も「夢をかなえる人の不思議の手帳」
それに載ってた文章
「夢を生きはじめた直後は、さまざまな奇跡的なできごとに恵まれます。
まるで、勇気を出して一歩を踏み出したことを、神様が祝福してくれたみたい。
でもそのあと、なかなか進まない時期が訪れます。
やっぱり自分には無理なんじゃないだろうか
みずからの決心を疑うような、「進みの遅い時期」が必ず訪れるようです。
でもそこであきらめて引き返さないでください。
これは、新たな高みに慣れるための高地トレーニングなんだ」
まさに私にピッタリの言葉…

私の夢に向けて、サロンやマイホーム資金、あと子どもの貯金、私の髪代(ものすごい天パなので)化粧品に使う予定なんだけど
旦那が私のパート代を期待してるのはなぜ(-"-;)
やっぱり旦那に対する気持ちを考えるとすごいモヤモヤする。
ってことはあんまり考えないほうがいいのか??
なんか夫のことが一番の悩みのタネなんですけどーー………