前の日記にもちょろっと書きましたが、布おむつを再開しました!!!
ハイハイするようになって、おむつ替え自体が苦痛になってしまって挫折…
はまってるときは可愛い柄のおむつカバー買ったり、布おむつに ぷーさんのアイロンシールを貼ったり楽しんでたんだけど

次の子ができるまで封印(笑)
だから再開する日が来るなんて

1日目は紙おむつ一枚もなかったら、ヒヤヒヤ…
2日目は旦那が布おむつは替えれんってことで紙を購入。
紙おむつのストックに甘えないように、と決意!!!
そして今日3日目!
まだ頑張れてます!
うんちのときも固まってるから流しやすい

トイレで洗うのも前より抵抗がなくなってて、かすかな成長ぶりにエッヘン

干してる布おむつを眺めると「私、ちゃんと母親できてるじゃん!」って思えるから、良いよねぇ~~

おむつの洗濯だけは好きなんだな

おまる成功も1日に一回くらいだけど、波に乗ってきた気がする♪(ってまだ三日目だけど(笑))
記録を取ろうと思うけどこれは面倒くさくてできていない…
記録つければ新たな発見と効率的な方法が見つかりそうなんだけどね
しかし、気がかりなのが1つ…
布だとおむつかぶれをするんだよねぇ…
これってかなりの死活問題では

洗濯剤は肌にも地球にも優しいやつなのに、頻繁に替えてるんだけどなぁ…
