高校がキリスト教のミッション校だったので毎日聖書にはふれていました。
でも何がいいたいのか訳わからないし記憶にはあまり残っていなかったんだけど…
この言葉は当時、私のためにあるんじゃ??!て思ったので印象に残っているjiajiaのブログ-20080710171424.gif
 
明日のことを思い悩むな 明日自らが思い悩む
 
 
人との出会いは一期一会!
本との出会いも一期一会だと思う!
そして言葉も。
 
いいなぁ~て思った言葉も書き留めとかなきゃ忘れてしまう。。。
 
でも今、昔印象に残ったこの言葉と再会して感動した!
「奇跡のリンゴ」て本を読んでたんだけど
 
 
明日のことを思い煩うな
明日は明日自ら思い煩わん
一日の苦労は一日にて足れり
 
言葉を変えて再び出会いました。
明日のことで悩むのはやめて、今日という日を精一杯生きなさいっていうこと。
 
高校のときの思い出も同時にわき上がって、感動!
あの頃はよく悩んでた~jiajiaのブログ-grdr0000351740_0001914102_04.gif
ネガティブとは私のこと!って自信があったし(笑)
少しは成長できたかな? 
 
一期一会っていうけど、毎日を一生懸命に生きてたら、また会えるんじゃないかな?って思う。
姿かたちは変わってるかもしれんけど。
 
 
子どもを育ててる中で、心地よいと感じる瞬間がある。
これは自分の母親が子育てを楽しみながら過ごしていた、親子の思い出なんだって!
 
 
子育てって楽する方法や手抜きが必要だけど、心を込めることは忘れちゃいけないね~~!