jiajiaのブログ-110218_2026~01.jpg
行ってきましたjiajiaのブログ-20091013125232006.gif
毎回新たな発見があって面白いですjiajiaのブログ-as_i16060001.gif
今月のメニューは
*ひじきの玄米ご飯
*かぶのスープ
*ごぼうのストロガノフ
*和風バーニャカウダのディップサラダ
*小豆昆布
*豆乳ムース
美味しかった~jiajiaのブログ-20090309162023.gif
 
先月休んでたおばちゃん、久しぶりに会った!
このおばちゃん、かなりしゃべるし声も大きいしちょっと苦手だったんだけど、私がよく質問してるから12月の教室のときに「これに出なさい」ってチラシをくれた。
クッキングじゃないけどマクロビの話だけの講座。
私もずっと行きたいって思ってたから、いい機会と思って参加してみたjiajiaのブログ-20100103113949.gif
とても面白くて、受けたあとは清々しい!!!
マクロビっていいなぁ~って思って帰れてjiajiaのブログ-20081027233142.gif
 
ずっと欲しいって思ってたアサヒの圧力鍋!
これもそのおばちゃんのヒト押しで買う決心ができて旦那のボーナスでX'masプレゼントとして買えたjiajiaのブログ-DIMG0079.gif
 
苦手なおばちゃんだったけど、おばちゃんのおかげでまた新しい発見ができたから、その報告ができて今日は会えて良かったjiajiaのブログ-120478_17.gif
 
 
一昨日は「キレない子どもに育てるコツ」を聞きに行ったよ!
今の子は 白砂糖にど~っぷり浸かってる!
白砂糖とか添加物はカルシウムを根こそぎ取ってくんだって!
今の子どもたちはすぐ骨折したり歯がボロボロな子が多い。
犯罪をおかす人たちはみな現代型栄養失調!
甘いものを絶てば暗記力や集中力は抜群にアップする。
と~っても勉強になる話が聞けましたjiajiaのブログ-image~02.gif
 
その日は朝からNPプログラムでした。
しつけについて話し合う日で。
私は夕飯作るときが子どもを怒る率が高くって…
ついお菓子をあげて黙らせてたんです。
これってちょっとおかしいよね…て思いながらもついjiajiaのブログ-kureyonemoji_kureyonemoji11_0713_ase.gif
そしたらテキストには「親が納得して与えるものは甘えにはならない」ってあって。
あぁ私がしてたのは甘やかしだったなぁ…て気づけましたjiajiaのブログ-0028.gif
そしたら参加してるママさんが「おにぎりをあげたらだいぶ落ち着くよ~」て教えてくれました!
 
そのキレない子どもに育てるコツの先生も、子どもにはおにぎりとかお好み焼きをおやつとして食べさせてるって!
同じ日に2回も同じことを聞けるなんて…なんてタイムリーな話jiajiaのブログ-edb3db3f79b8fc1212cf7d108aca2176d8b80001.gif(笑)
 
いい機会だから私も市販のお菓子を(極力)やめて、子どもと一緒におにぎりとかお好み焼きを食べようって決意しましたjiajiaのブログ-20100103113949.gif
バレンタインにチョコ食べ過ぎるし…
私は限度を知らんとよね。。。
骨弱いの自覚してるし、いい加減改善したい。
先生に「甘いものがど~~してもやめられないんです」て言ったら、「三食しっかり噛むこと。お菓子もよく噛むんです。あなたはちょっと胃が弱いみたい。でも大丈夫ですよ。やめられます。」って言ってくれて…  
先生がまたとても優しい(でもマクロビ界のダジャレ王子らしい)(笑)方で… なんかそう言ってくれてとても安心できたjiajiaのブログ-7076c8.gif
 
がんばろう!めざせ骨太!!
 
その先生は本もいくつか出されてる有名な先生!
新刊「マクロビオティックで心も体にきれいになる方法」だったかな?
買ってみようかなって思いました�
先月みんな買ってサインしてもらってて、でもそのときは別に欲しくなかったけど、今すごく前向きになれたから。
 
 
でも実践されてて何か掴めた人たちはこぞって「マクロビってシンプルよ」って言う。
マッサージの師匠も、マクロビは好きじゃないのかされてないけど「正しいことはみなシンプル」って言う。
何、シンプルって???
 
その意味がわかるまで、人生のお勉強かなjiajiaのブログ-20090309162023.gif
楽しみながら見つけていきたいなぁ~~~