子どもができてからというもの、イベント事に気合いを入れるようになりました!
今日はバレンタイン~♪
あいにく旦那は今日は仕事で家に帰ってきません!
なのでお弁当に、昨日ゆーしと旦那が昼寝(二人とも同じ方向を向いて、たいが長く寝とらした)してる間に チョコパイを作ってたんだ
それを昨日隠しててサプライズでお弁当に入れたんです♪

お味は……
タネはチョコじゃなくてキャロブパウダーを使って、地粉と全粒薄力粉でパイ生地を作った!
てんさい糖を入れ忘れるし~ 重しがないけん生地が膨らむし~ ちょい失敗したけど…
旦那、メールくれて(いつもくれんけんメッセージカードに催促してみた)喜んでくれたみたいで

私がバレンタイン忘れてるって本当に思ってたみたい(笑)
だから驚いたって!
サプライズ成功

味はどうであれ(笑)作って良かった~~♪
ママはエンターテイナー

離乳食もバレンタイン仕様!!!
朝から買い物に行って絞り器を買うというドタバタで、いつものようにぶきっちょな出来だけど…
*初のオムライス!(バレンタインって英語で書くつもりがエネルギーが切れてお目めになっちゃいました(笑))
*かぼちゃとさつまいものおっぱい入り(笑)マッシュ*じゃがいもマッシュのハート仕立て
*いちごと水切りヨーグルト
せっかく絞り器買ったのに、かぼちゃはちょっとう○ちみたいになるし(笑)ヨーグルトは完全に水切りできてなく形が崩れ……
ゆーしも例のごとく食べん食べん(笑)
まっ写真におさめることに意義がある!!!(←じゃないだろっとツッコミ下さい)
まだまだ課題の残るバレンタイン記念日でした

先日フェアトレードのお話を書かせていただきました。
肝心なことを書いてなかったので補足させて下さい!
マチナカレッジの日、PeopleTreeのチョコレート(3つめの写真)を是非買って下さい!って販売してました。
それがめちゃめちゃ美味しい!
この季節、チョコはピンキリでやす~いのも売ってあるでしょ?
でもそれは、カカオ農家の人たちにはかなりの負担になってるって。
小さい子どもが過酷な労働条件で働かされたり、人身売買のケースもあるんだって。
そんな事実、全然知らんかったけんびっくりした!
フェアトレードでは世界で問題になってて改善目標になってる7つの目標があるらしい。
興味ある分野しか覚えてないけど、その7つ全部がフェアトレードで解決できるっていわれてるって。
「乳幼児の死亡率の削減」「妊産婦の健康改善」とか。
熊本は日本の中でもフェアトレードが盛んなんだって。
推進都市?を目指してるらしい!!!
実現したら日本初!なだけでなくアジア初!とのこと。
是非是非実現してほしいなぁ~私もちょっとできることがあればやってみよう~っと思いました☆
このチョコレート、ほんまものです

たいぎゃうまいよ



見つけたら是非買ってみて





イイコトしたぁ~~(*^m^*)って思えるし、まじ美味いから♪♪
なぁ~んて
ちょっと熱く語っちゃった♪

よかこつは買ってでんしろてね
