アイネットコープ生協のウェブサイトから以下のような問い合わせをしました。

 

2023年8月18日金曜日

いぬい様 藤田淳様

こんにちは。

高下法律事務所に電話をしても毎回応答がないので留守番電話に私の連絡先を残しましたが、現時点では未だ連絡をいただけておりません。

お盆休暇中でしたら、休暇終了後に速やかにご連絡をいただきたく思います。

私としては、消費生活センターを通して穏やかに事実を理解していただきたいと考えていましたが、消費生活センターからそちらに連絡後、すぐに法律事務所から連絡をいただき驚きました。

どちらにしましても、事実を明白にすることを希望します。

 

2023年7月24日 月曜日

責任者殿

2021年1月のシロアリ対策床下工事並びに床下補強工事につきまして、契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)(民法562条以下、559条)に因り、履行の追完(修補)請求(民法562条、559条)に応じていただけないようでしたら、損害賠償請求(民法564条、415条第1項)の手続き開始に変更する形でよろしいでしょうか。

2023年7月4日、2名の担当者の方が暑い中、床下補強工事を実施してり、感謝しておりますが、担当者は床下の崩壊状況に驚き呆然となさって、「これはシロアリが原因ではない。水分が原因だ。」と弱弱しく説明されました。水分はシロアリ対策工事の結果です。床下木材に10cmおきに穴を開けて水分を入れるという工事は素人が考えても木が腐ることが予測できますが、工事前に担当者の方にお聞きすると、「大丈夫です。3日で乾きます。」と自信満々にお答えになった結果です。

 

 

 

追伸 (先の問い合わせの追伸です) 2023年7月18日火曜日

7月4日の洋室(和室側)補強工事ですが、南北の端から端までという請負内容でしたが、結局、端から端までの材木が足りなかったということで、端から端までではなくて、半分までしか工事ができませんでした。

また、上記の工事の原因であり、最重要項目は、歩行時のミシミシ、メリメリ、バリバリ、バキーッという、床下崩壊の結果生じている音がなくなるように床下補強していただくという内容でしたが、工事後数日で、音が再開しています。

お使いになった木材が細く、端から端まで約1㎝幅のヒビが入った材木であったことも原因の一つかと思われます。

我が家の隣家をはじめ、近所には材木をつくっている家がいくつかありますが、床下木材として通常は今回大串氏が使われた木材の2倍程度の太さで、ヒビのないものを使用するとのお話を聞きました。

 

7月4日には、1年毎点検も実施していただき、床下全体の写真を見せていただくというお話でしたが、お忘れになったのか、お時間がなかったのか、こちらも実施していただいておりません。

今回の問題の一原因として、最初の工事見積もり時(2020年12月)に、大串氏のお時間がなくて5分程度の床下観測の結果、我が家の南北の大引きを東西と勘違いなさったことがあります。他の数社の見積書では皆、南北の大引き端から端まで2本と出ていましたが、大串氏の見積書では大引き半本のみでしたので、不思議に思い、他社が不必要な工事の見積書を出しているのかと思いましたが、実はそうではなく、大串氏が南北と東西を間違えて見積書を出されていたことが、6月1日に島村氏と共に来訪いただいた折のお話によって判明しました。

2020年12月付見積書による工事には、大串氏の勘違いが多数ありましたので、今回7月4日の工事前に、簡単でよいので工事内容をメール送付して確認させていただきたい旨を大串氏にお伝えしましたが、電話のみの対応になると言われました。

書面にできない理由が何かあるのでしょうか。

 

けれども、人間誰も間違い勘違いがありますし、大串氏の人間性は根底は誠実であると感じておりますので適切な対応をしていただけると思っております。

 

覚書としてお送りします。

*******

 

 

お世話になっております。

7月4日は大串氏と小林氏に補強工事に来ていただきましてお疲れ様でございました。

根太は無料にしてくださるとのこと感謝いたします。

和室に根太補強をしてくださり、和室を歩くことができるようになり感謝いたします。

洋室については、数日後から、やはりミシミシ、バリバリ、パキーッ等の音がしています。

大串氏が最初に補強工事をしてくださってから今回初めて現状を確認していただけ、前回の補強工事箇所も、その近辺も、いたるところの大引が腐って崩壊している様子を確認していただけました。

その結果、前回(2021年1月)の補強工事箇所も大引きから水が沢山落ちていて、腐って崩壊しているので、こちらも補強工事をしてくださるとのこと、よろしくお願いします。

私の父の実家が愛媛県の木材屋だったのですが、父によりますと、今回使用された木材では細く、ヒビが入っていたので、強度が不足しているのではないかとのことでした。

また、我が家は前に川が流れ、湿気が多いところに、床下の大引きに穴を開けて水分を入れるという工事をされたために、工事直後から大引きが急速に腐敗し始めて、もはや原形が消えて残骸となっています。

アイネットコープさんに最初に無料点検をしていただいたのは2020年12月でしたが、その1か月前の11月に、床下に敷き詰めていたゼオライトを撤去してもらい、その時に大工さんから、床下に異常なしとの報告を受けておりました。大引きは全て健全だとの報告でした。

アイネットコープさんの工事の直後から突然、家全体の床が、ミシミシ、メリメリ、バキーッと、音を立てるようになり、日々、音が大きくなってきて困惑しておりますが、よい評判のアイネットコープさんですから、適切な対応をしてくださると思っています。

2023年7月18日

 

*******

 

簡単な状況説明

 

シロアリがいるかどうか、無料点検を複数社にしてもらい、結果、「いる」「既に食われてる」とのことで、その中の1社(アイネットコープ生協)を選んで、言われるままに、洋室と洗面所の床下補強工事や床下全体の薬剤散布をしてもらった(2021年1月)ところ、直後から、歩くとミシミシ、メリメリ、バリバリ、バキーッ等の音をたてるようになりました。

 

和室は畳があるために音はしませんが、一部、畳が落ちそうになった(2022年5月頃)ので、アイネットコープ生協に連絡すると、すぐに来てくれて床下を確認してくれましたが、新たな工事見積25万円とのことでした。

 

洋室のメリメリ、バリバリ、という音はどんどんひどくなり、床が落ちるのではないかと思って、自分で床下に潜って見たところ、音がひどいあたりの床を支える柱が腐ってボロボロになっていました。(2022年7月頃)

 

無料点検をしてもらったときに、どこかで床下に何かをされたのではないかという疑問は最初からありました。

 

東京の生協の時が特に変でした。床下に入るときに、わりと大きな道具箱を持って入り、いきなり、床下の柱を物凄い勢いでトンカチで叩いたのです。それだけ強く叩いたら、ふつうに柱が倒れるか壊れるでしょと思ったけれど、床下に入っているので、やめてくださいと言っても聞こえません。さらに、柱に釘を打つような音、コンコンコンコンコンと音が聞こえました。

 

無料点検て、見るだけかと思ったら、トンカチで柱が倒れるほど強く叩くわ、勝手に釘を打つわ、一体なんだと、焦りましたが、床下なので見えないし、やめてください言っても聞こえません。

1時間半くらいして、やっと床下から出てきました。

これが長すぎです。

実際に工事を依頼したアイネットコープの無料点検は5分程度でした。

アイネットコープからは1年毎の無料点検等、2021年の工事後に何度か来ていただいた時に、

「無料点検の時に業者がシロアリをまくことはありますか」

と聞いてみました。

「それは昔のことですよ。今ではやってません。」

このように、アイネットコープの担当者は即答しました。

 

アイネットコープの無料点検は時間が短かったので、悪いことをする暇はなかったと思うのですが、東京のコープの無料点検の時に、床下を破壊されたのでしょうか。

 

アイネットコープの工事にもいろいろ問題があったので、ウェブサイトから問い合わせして、返事が来ないので消費生活センターに相談してみました。

するとアイネットコープ生協の顧問弁護士から督促通知が来ました。これは2023年7月にメリメリバリバリいう床下補強工事の分ですが、工事が完了していないのでまだ支払っていません。そもそも、最初の工事後すぐから、メリメリバリバリ音がするようになったのだから、アイネットコープ生協の工事が一つの原因で床下が破壊されていると思うのです。