目驚いてしまった……


最近、ちょっと親父の仕事が忙しくなりまして、コメントのresを返せないときがあります。

皆様のコメントは、とてもありがたく楽しみにしており、家族でワイワイと読んでおります

res返せないのは、ただ時間がないだけなので、ご容赦を。


9月からのSaraの活動はこんな感じです。

「学業優先」の基本方針を守る。ので、ライヴ数は昨年と同じぐらい(減らしていた)になってしまうと思います。


今週末あたりに、ちょっと報告があるはず。


来週13日、恒例の米軍キャンプ座間「Day for Kids」出演(残念ながら一般の方は見られません)。英語の勉強になるので一石二鳥。ちなみに親父もここで、1年に1回英会話の学習をする。フットボールの雑誌もただで読める。


You Shock the PANDAはトリオ編成で復活予定だ。ギタリストの岡野君は弦を張り替えたそうだ。親父は歌の練習をはじめた。練習と書いて「リハビリ」と読む。


ジャズは、セッションを中心に、増やしていきたいそうだ。親父も初心者用のジャズベース教本を買って弾いたが……。ドラムとベースだけだと、コードがわかんなくなって何小節目を引いているのかわからんことがある。


親父ドクロ