Saraは、昨日(8月25日)から新学期やっとこさ間に合った宿題を抱えて学校へ行った(Saraは頭悪い癖に、学校が大好きである)。

なんとなく、小中学校の夏休みって言うと、8月の終わりまでって感じなんだけど、最近はそうでもないみたい。

雪国(冬休みが長い)でもないのに、都立中学とかも昨日から新学期で、横浜市なども今週中に始まる。

なんか損した感があるが、今は週休2日である。


ドラム道場の発表会が終わってからは、加速度的に時間が過ぎて、あっという夏休みであった(塾はまだ夏期講習が続く)。



今朝は、荷物が半端じゃなく多かったので、Saraを駅まで送っていってあげた。

朝は、狭い道を我先にクルマがつっこんできます

先を急いでいるので、譲り合いの精神を忘れていて、逆にスムースに通り抜けられません

殺伐むかっとしています。

また、まだピーク前の時間なのに、ラッシュの電車はすんごく混んでいました

ストレス溜まるよね。


帰宅すると、Saraママの前にSaraの「弁当」が!

「追いかけたけど、追いつかなかった」と、無念のSaraママ(早起きして損したのが悔しいらしい)。


それ以上に無念だったのはSara。

何しろ、学校のメインイベント(Saraにとって)の弁当を忘れたのだ。

12時すぎに「弁当忘れた」の悲しい電話がありましたにひひ


親父ドクロ