いよいよ8月になって、本当に今日はくそ暑かった晴れ

その超暑いのに、夕方Saraがドラムの練習しようとすると、エアコンが壊れてしまったガーン

もちろん、防音対策のため窓も開けられない。

Sara「エアコンいつ直るの?」

ママ「一番早くて火曜日」

Saraの額からは、滝のような汗汗が流れている。

ちなみに、Saraママの弟は某エアコン最大手メーカー社員

もちろん我が家のエアコンはそのメーカー。

何とかしてくれ(製品は素晴らしいです。一番効きます)。


さて、そのSaraの練習メニューだが、

「夏はスピード&パワーの強化と、タムの音色を作る」ことを中心にしている。

手首の柔らかさ、鞭のようなストロークを作ることを目標にしている。

具体的には、

リズム・チャンジ(オルタネート・ダブル・パラディドル)毎日のウォーミング・アップ

スピード・アップ(オルタネート・ダブル) 16分音符をBPMを上げて叩く。

タムを叩いたり、シンバルを叩いたり、いろいろなバリエーションで練習。

ルーディメント

以上の3つが基本練習。


んで、アルバム1枚丸ごとコピー

今週は、

UK/UK
¥2,649
Amazon.co.jp

残りの時間は、発表会の曲と、芝政のセットリストを練習。
ドラムの練習は、基本(孝三先生のDVD『KOZOシステム・エクセサイズ』はおすすめ)に時間がかかる。
親父ドクロ