中学受験のために、このブログを読まれている人は少なくないので。

親父の塾に首都圏模試の結果が送られてきた。

先日も書いたとおり、この時期の模試の結果は、合否の参考にならない

夏休み前に、悪い成績をとったら、それをバネに頑張る方が良いと思う。


この時期の勉強法はテーマ「偏差値40からの大逆転」を読んで下さい(または「eduport」のブログ)。

ちなみに、Saraが使った夏休みの教材・算数では、

「計算日記」(塾専用教材)または「一行計算」(四谷大塚)

中学入試 解き方上手 計算問題(受験研究社)

が一番使えました。


中学受験は、頑張ったら必ず結果が出ます

夏休みは頑張りましょう。

Saraは、頑張った後で、また追試があります(本日、数学追試)。


というわけで、昨日の授業後、塾の生徒と一緒に『全力!Tunes』のビデオを見ていました。

キンコンの西野さんと、オリラジの藤森さんがギターを買いに行った後で、

「8月10日 汐留ジャンボリー」で全力キッズのスペシャルステージがあるとビックリマーク

「これは!?……」

そういえば、Saraの夏休みの予定を訊かれたような……

「8月10日はドラム道場発表会があります」と答えたような。

ガビーンドンッこのことだったのね。

汐留ジャンボリー出たかったぁビックリマーク


でも、ドラム道場発表会も楽しいし。

今からクローンかおかおかおかお造って、間に合うか

親父ドクロ