Historia / In the Round in Your Face (Dol)/Def Leppard
¥2,083
Amazon.co.jp

本日、クルマの移動中にかけていたのが、このDVD。

デビューから『HYSTERIA』までのPV集である『Historia』と、

360°ステージのライブ『In the Round in Your Face』がセットになったお得なDVD。

リージョン1なので注意すること。


かつて、ドラマーのリック・アレンは、レギュラー・グリップで叩く、正統派ハードロック・ドラマーであった

『Pyromania』までは、複雑なフィルインを叩くことなく、8ビートの切れで聞かせるドラムであった。(おかずの少ない)QUEENのロジャー・テイラーという感じ。


 その後、リック・アレンはオートバイ事故で左腕を失う叫び。このときは、もうリック・アレンのドラムは聞けないと思った。しかし、リックはスネアを左足で叩く(エレドラを使用)という技を編み出し復活クラッカー。メンバーもリックが復帰するまで待っていたという。

そして、傑作『HYSTERIA』を生み出す。「Roket」、「Pour Some Sugar On Me」などのドラム・リフは、一聴しただけでわかりメチャクチャかっこいい

その後、アラン・クラークが死亡するという悲劇もあるのだが……。


とにかく、この2枚がDef Leppardの全盛期だと思う。

とにかく曲が良い、すべての曲がシングル・カットできると思う。私的にはフォリナーの「4」と同じぐらい、楽曲のクォリティが高いと思う。


親父の友達は、『In the Round in Your Face』を見て、

「これはすごいよ、絶対頑張らなきゃって思うよ」と言った。


親父はDef Leppardをやったときのセットリストをまだ覚えている。

1. Stagefright

2. Photograph

3. Women

4. Die Hard The Hunter

5. Animal

6. Rock Rock


ちなみに、親父は、昨日も書いたけどフィル・コリン(オリジナル・メンバーではない)が一番好き

とても、耳に残るソロを弾いている

テクニック派ではないんだけど、コピーするとなかなか妙な運指を使っていて、しかも音色が変幻自在

親父ドクロ