ある人からツーバス(Saraの場合ツインペダル使用ですけど)の練習法を訊かれたので、考えました。
両足で「ドコドコ」始める前に、まず「ボース」(Both)を練習しましょう。
「ボース」とは、両足を揃えて一つの音に聞こえるように、バスドラを鳴らすことです。
簡単そうに思えて、意外に難しいもので、最初のうちは「ドドン」とフラムのように鳴ってしまいます。
4分で確実に「ドン」と聞こえるようになるまで練習します(テンポ100~120ぐらい)。
次に、8分で、テンポ100~150まで練習しましょう。
このときに、スプリングの強さも調整して自分の好みを掴むと良いです。
Saraの場合、左足はハイハットや、ジャムブロックと同時に操作することがあるので、若干軽くセットしてあります。普通は、プレートを押して同じぐらいの返りが良いかと。
さて、「ボース」で音が揃うようになったら、「ドコドコ」開始です。
右手はライドで8分を刻み、スネアは2拍4拍。
足は16分で「ドコドコ」踏みます。左右の音量差がなく、粒を揃えるようにします。
テンポは100ぐらいからはじめて、150ぐらいまで頑張りましょう(160からきつくなります)。
150の「ドコドコ」はこれ ぐらい。
足は「RLRLRLRL」(右足リード)と「LRLRLRLR」(左足リード)の両方を練習した方が良いです。
練習しているうちに、自分はどっちかがやりやすいかわかってきます。
ちなみにSaraは右足リードが得意です。
後日、練習曲をリストアップしますから、それまで「ボース」を練習してください。
親父