親父とSaraは、散歩が好きで良く一緒に出かける。
Saraママは、デブ症……もとい出無精なので、ついてこない。
親子3人に見える。我が家も3人家族だ
福井城趾は、お堀に沿って1周出来るのだが、県庁近くには「よくわからん彫刻」がある。
隣に誰か座って欲しいのか?
Saraは、アホなので、彫刻を見ると一緒に写真を撮りたがる。
コカコーラの市電 他にもカラフルな車両が走っている
福井の街には、いまだに路面電車が走っている。
親父は、路面電車にあまり乗ったことがないので憬れがある。
時間に余裕があるときに、路面電車に乗り、自由気ままに途中下車の旅をしてみたい。
なにか話していて、意味もなくここで写真を撮って、爆笑している
Saraママの実家から歩いて1分の銭湯が、なくなってしまったので、
それ以来、クルマで5分のスーパー銭湯(温泉だぜ)「極楽湯」を愛用している。
福井には、芦原温泉・越前温泉など、良い温泉もありますが、ここは市内だから非常に便利。
サウナも外にあって露天風呂と交互に利用でき、のぼせないのが良いです。
先日、店長さんに「Saraのライヴ情報を掲示してください」、とお願いしたときに本社が千代田区だとわかり、さらに親しみがわく(親父は千代田区生まれ)。
親父