Saraは小さい(ついに一番前になりました)ですが、身体は結構丈夫です。そのSaraが4日も連続して、寝込んでいるのは初めてです。この風邪なかなか治らない。


 Saraの今年のテーマは「プログレ」なのです。

GTR ライヴ
¥2,176
Amazon.co.jp

 昨日注文した、DVD『GTR LIVE』が届きました。
 GTRは、86年にスティーブ・ハケットとスティーブ・ハウという二人のスーパー・ギタリストで結成されたバンドです。アルバムは1枚しか残してません(解散後LIVEアルバムが出た)。

GTR(紙ジャケット仕様)/GTR
¥2,494
Amazon.co.jp


 親父は、この二人のギタリストが共に好きで、このアルバムも何回聴いたかわかりません。マックス・ベーコンも、なかなか良いボーカリストなのに、この後は鳴かず飛ばず。


 DVDの内容と言えば、2,100円ぐらいで、安かったから買ったので、セーフビックリマーク
 もし3,000円以上出していたら暴れていたな。

 音声はモノラル、両ギタリストが売り物なのに、なぜかギターの音が小さい
 このビデオの唯一の売りは、「『ハケット・トゥ・ビット』で、ロックビデオ史上稀に見る酷い編集がなされておりますが……」なのだが、怖いもの見たさでみてみれば、本当にその通りで、笑うしかない(引きつった苦笑い)。
 それでも、ハケットのギター・シンセとか、ハウとの掛け合いとかは、格好いいので見てしまう

 マックスの高域は本当にライヴでこれだけ歌えるなんてと、唸ってしまうぐらい素晴らしい
 誰にでも勧めることはできないけど、『GTR』がお気に入りのアルバムだという人は買い。


 さて、ドラムのJONATHAN MOVERについてだが、うーん……。フレーズが印象に残らない。わけのわからないところでスラップ弾きするBASSと共に、リズム隊は残念でした
親父ドクロ


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ ← ソロがないソロにクリック!