浜辺で炭火のバーベキュー(焼き肉)をするのが好きだ。あまり人のいない穴場の浜を知っていて、ほぼ毎年そこへ行く。
塾の生徒を連れて行くことが多いので、主役の肉は安い肉でも良いのでたくさん用意することにしている。
こだわっているのは野菜

野菜が嫌いな子供は多い。バーベキューのときなどに美味しい野菜を用意してあげると、勢いで食べてしまう。そして、「あれっ、嫌いと思っていたけど、意外と美味しいじゃん」と思ったら、食わず嫌いを克服できる。
タマネギは、みずみずしく肉厚で、焼くと甘みが出るものを、
トウモロコシは、人気の食材、新鮮で粒が大きく甘いものを、普通はあらあじめゆでておく。時間に余裕があるときは、皮を剥かないで蒸し焼きにすると、味が濃くなってすごく美味しい。
ピーマンは、苦みが苦手な子供が多いので、赤とか黄色から食べてもらって、そのおいしさに気づかせる。
キノコ類は、焼いたときに汁がしみ出るぐらいみずみずしいものを用意する。
トマト。焼きトマトは甘みと酸味でさっぱりする。ニンニクオイルに塩こしょうで食べると美味しい。
ニンニクの茎は、ビールが進む一品。
意外な野菜を一つ、「しらたき」。鉄板か、アルミ箔で焼く。焼き肉のたれ、塩こしょうなどで食べる。簡単だけど、さっぱりとして、食感が変わっているので、口直しに最高

大勢でワイワイやると、生きてるっていいなと思う。