ビデオ編集ソフトAdobe Premiere 3.0CSが発表になった。
- PREMIERE PRO CS3 Windows版
- ¥98,000
- Amazon.co.jp
VISTA対応のビデオ編集ソフトを買おうかと思っていて、慣れているPremiereでいいやと考えていた。ウェブを見ていると今Premiere 2.0を買うと、無償バージョンアップがある。
- Adobe Premiere Pro 2.0 日本語版 Windows版
- ¥99,845
- Amazon.co.jp
それで昨日、注文してしまった(2~3日中に届くらしい)。6.5からのアップグレードなのでそれほど費用もかからないのも理由の一つ。
Premiereは本格的な編集が出来るが、要求されるスペックが高かったり、マニュアルが不親切だったりして(サポートも)、敷居の高いソフトを思われている。慣れれば、だましだまし(自分をだますのか、ソフトをだますのか)使えば、使い勝手がそれほど良くないのも気にならなくなる。
少し前まで、音楽を複数トラック使って、それに合わせて映像を編集するみたいなことは、WindowsではPremiereぐらいしか出来なかったのだ。
あまりややこしいことをしない人には、安価なElementsもある。やっぱりインターフェイスはとっつきにくいので、これからビデオ編集をやってみようと人には「エデュウスJ」ととかがいいかもしれない。
- Adobe Premiere Elements 3.0 日本版 Windows版
- ¥13,098
- Amazon.co.jp
Premiere買って、SaraのGW芝政を編集しようと思っている。仕事忙しいんで、いつになるやら。
親父