7_15練習

家で使っているセットは、V-drumと生スネアとシンバル(ライドとハイハット)のハイブリッド


いよいよ明日(16日)は高山の復帰試合じゃなくて、FRAGILEのシルバーエレファント(吉祥寺)である。

見に行くだけじゃないよ……。

小橋の病状がとても心配でって、心配なのはSaraなのだ。インプロゼーションによって「どうなるかわからない」ので、きちんと対応できるのかすごく心配なのだ。とりあえず、このフレーズにはこうかえすという、練習をひたすらする(していたみたいだ)。

ビデオメーカー
DVD版 THE手数王 パターン&グルーヴ編

んで、本日の1枚はDVD。ドラムという楽器は、原始的なだけに奥が深く8ビートの基本パターンですら、良くも悪くもなる(ということが最近わかってきた)。Saraが毎日の練習で使っている教則ビデオが、「THE 手数王 ハイパーグルーブ編」と、「THE 手数王 パターン&グルーブ編」。「ハイパーグルーブ編」は道場に入ったときに半年がかりでマスターしたのだが、最初は「こんなもの出来るようになるわけないだろ」と思っていた。今では毎日1回ウォーミングアップ代わりだから、スゲー進歩したものだ。

「パターン&グルーブ編」は最近DVDが出たので買い直した。パターンの練習に使用。

今日は、明日に向けて「Vongore TAKENAKA ~ Desert In Desert」を練習している。孝三フレーズを少しでも多く習得するためである。さすがに11歳ぐらいだと集中して練習しているとその人に近づくみたいだ(この間までは、CASIOPEAとT-Squareを集中的に練習していたので神保さんor則竹さんみたいだったのに)。

ドクロ親父