初めまして!Saraです。
今日はお父さんに変わって、自分でブログに挑戦します。お父さんは日焼けのしすぎで、国籍がかわってしまったとお母さんに言われてます。日本語おぼえているかなぁ?
ライヴの写真は後日お父さんにアップしてもらうので、お楽しみに!
ではまず最初に、見に来てくれたお客さん、芝政オールスターズやスタッフのみなさん、練習でお世話になった松木屋さん、富山県から来てくれたお父さんのお友達家族、山ごんさんたち、コメントをくれた倉島君、ほかにも、応援の声をかけてくれたみなさん、本当に、本当に、ありがとうございました☆
3日間が終わってまず思ったことは、歌の修行をしなきゃいかん!これですね。特にひどかったのが、4日のライヴ(x_x;)。
その日の朝刊で大きくカラー写真がでて、「やったー。今日はもっと気合いをいれるぞー!」と思ったのが、大間違い。1回目のライヴの後では、お父さんとお母さんの顔が変わっていました。「こりゃ、やばい」と2回目はさらに気合いを入れたのですが、『タイムマシーンにお願い』では、いきなり歌詞を間違えて、頭の中で歌が大パニック!歌詞を思い出すのに精一杯で、出てきた言葉を歌うしかできませんでした。
でも、その後、芝政オールスターズのみなさんと演奏したので、気分はウキウキ! その後は、ジェットコースターに1時間も並んで乗りました。サイコー☆
その夜は、おばあちゃんと家族で芦原温泉に泊まりました。温泉に3回入って、すっかりリフレッシュ。「リフレッシュが早すぎる」といつもお母さんに言われますが、治りません!!(*^▽^*)
2日目は、そんな感じです。
そして、今日5日は子供(わたしの?)の日☆
最後のライヴなので、昨日より良い演奏をしようと思って、朝一番に行ったのはゴーカート(‐^▽^‐)。でも足が届かずちょっとうるうる。(´д`lll)
そこですぐにゴルフへ変更。お父さんとパットゴルフをして準備体操?しました。
ライヴが始まると、本当にたくさんのお客さんが見に来てくれました。2曲目に入る頃には、上機嫌になってしまいました。スネアを叩く手は自然と大きくふれました。
ドラムソロも終わりに向けてどんどんテンポアップ!そこも周りのお客さんがノってくれてるのが、ステージの上からでもわかって、とってもうれしかったです。(;^_^A
スティック回しも今回、少し工夫したのですが、拍手をもらえました。がんばって良かった(*^.^*)
MCも、昨日お母さんにダメだしされたところを、今日はアドリブで変更。
特に、2回目のライヴの最後の曲、『HANABI』では、終わりの方にあるギターソロの時にMCを入れたのが、プロっちぃくて、ちょっと自分でもお気に入り☆
芝政オールスターズのメンバーでもある社長さんに最後に挨拶をしにいったら、「夏休みもSaraちゃん、ヨロシク~」といわれて、その気になっています。この次は、もっと歌を上手にして芝政に行きます。
またみなさん、よろしかったら来てくださいネ(*^o^*)/~