50代女性 T・Sさんのご感想

 

 

今回見ていただいた数秘には、他の占いのような、

不安になってしまう言葉があまりなく、

安心出来てとても嬉しかったです。

吉、凶とか、大殺界とか(本当は恐くないものですが)。

良い悪いといった感覚の世界ではないことが、私にはあっていました。

 

また、私の檻が3であることから、

人に勧められたことや、人のためになることを、

心にもやもやを抱えながらやることよりも、

楽しいことを自分で選んで自らやることの大切さが分かり、

スッキリして、今後の自分の動き方が良く分かりました。

ものごとはシンプルに考えたいものです。

 

年齢を重ねてきて、自分の内面を見ることを大事にし始めたのですが、

そのことが実は自分の得意なことだったと知って、

流れに乗って進んでいる自分に自信が持てました。

 

自分のことを知って毎日を生活する。

単純な話ですが、人生が素敵に輝き始めた感覚です。

 

 

 わたしの解説

 

 

Sさんは、檻が3なので、子供のように楽しめることをする、

ということがとても大事です。

 

ですが、魂のテーマが11/2なので、人の気持ちが良く分かり、

人にすすめられた良いこと、人のためになること、

に重点を置いて、自分のすることを決めていました

(その頃は、ご自分より、人の気持ちを大切にしがちだったそうです)。

 

しかし、それでは檻3の楽しむ部分が欠けているからか、

何か違和感を覚えたそうです。

だから、自分がやることを決める時は、

シンプルにご自分が楽しいと感じることをしてみる、

自分の気持ちを大事にする、と決めたところ、

心がスッキリとして、ご自分の進む方向性が見え始めたと仰っていました。

 

また、成熟数が7で、7は自分の内面を観察して、

自分を知ることが上手に出来る人たちです。

そういったことをし始めて変化し始めたご自分に対して、

ちゃんと自分の得意なことを大事にしていることを、

嬉しく思ったそうです。

 

彼女の言う、流れに乗っているとは、

そいういう意味で、得意なことを活かしていることが嬉しかった、

ということだそうです。

 

最近お見かけした時、檻の3の良い部分を

活かしていらっしゃるようで、

以前より可愛らしくなられていて、

私思わず彼女に声をかけて、そのことをお伝えしました。

とても喜んでくださって、私も嬉しくなりました。

 

小さな変化のようですが、こういう変化をきっかけに、

ご自分の良さを活かしていく楽しさを知って、

人生が大きく変化していきます。

 

やっぱり、数秘は素敵だなと感じるご感想でした。