おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

MANです。

本日は俺流勉強法について

お話ししていこうと思います。

まず初めに、

僕は勉強が嫌いです。

小中高となぜ勉強するのかなど、

理解できるわけもなく

嫌々勉強していました。


この勉強嫌いの僕が

もっとも効率的かつ

眠気を感じない勉強法をお教えします。


それは!


早く寝て朝早くから勉強をすることです!


具体例をあげると、

20時には僕は寝てました。

そして、4時or5時には起きて勉強をしてました。


ではこの勉強の良いポイントを

発表します。

まず、テストの前日に早く寝て

テスト当日は早起きをして勉強すると、

テストが始まるまで、かなり長くの時間

復習ができるという点!

さらに、十分な睡眠時間が確保できる点!

さらに!

実質的なテストまでの時間が少ないことから

焦りや、不安が生まれ、

圧倒的にスマホを触る時間

勉強以外に当てる時間を削減できる点です!


ここで皆さんにお教えしたいのは、

テスト前日に突然これを始めると

体が慣れておらず、

朝起きれなかった!とか

眠たくて集中できない、

全然時間が足りない!

など、テスト当日にパニックになる可能性があるので

もし、この勉強法を実践するのであれば


事前に何度か練習しておいて、

この勉強法を習慣化しておいたほうがいいですね!



最後に、勉強法は様々です。


もちろん、この勉強法にも向き不向きがある


と思います。



ですので、色々な勉強法を試して


自分にもっとも合う勉強法を


見つけることを強くお勧めします!



僕は小さい頃から、


家では早く寝なさいという教えがあり、


小学生までは9時には必ず寝ていました。


そして、朝早く起きてこそっとゲームをしていました笑


そのおかげか、朝はかなり強いです。


ぜひ、一度挑戦してみてください!



ではまた!