平野綾だけタクシー

平野綾だけタクシー

  平野綾原理主義者よる東京23区+武三エリアのタクシー業務報告を中心にした日々の記録と微妙に懐かしい鉄道・バスの写真を掲載しております。

 売上56360 走行281 営回22

 BEST銀座→長津田15300

 秋の気配。

 売上82490 走行313 営回33

 BEST新宿→つきのわ27840

 長月。

 本日は加越能バスと北鉄バスを乗り継ぎ七尾へ。更にのと鉄道で穴水を目指します。




 加越能バス 50@高岡駅


 南口の今庄で名物ちゃんぽんを食べ加越能バスに乗りますが始発は高岡駅南口だったようです。

 古いバスが来ると思いきや今年2月に導入された新車でした。車内はロールカーテンを装備しておりオリジナリティを感じます。







 バスは氷見を過ぎると海岸沿いを走ります。なかなか景色良く、冬なら立山連峰を見られるそうです。終点の脇には定刻に到着。北鉄バスが来るまで近くの酒屋さんの自販機でジュースを買い、海を眺めて過ごします。







 加越能バスの脇バス停は待合室完備。波の音が心を落ち着かせてくれます。






 北鉄能登バス 22-381@脇


 ぼんやりとしていたら七尾からの北鉄バスが到着。実にシンプルな「脇」の行先。一文字だけの表示は全国的にも珍しい気がします。







 北鉄能登バス 22-381@脇


 海沿いの雰囲気の良いバス停です。ここ脇では乗り継ぎに配慮したダイヤに設定されているのがありがたいのです。

 






 先ほど乗車した加越能バスはこちらに待機中。

 脇を出発したバスは途中のバス停でちょくちょく乗り込みがあり七尾駅までは座席が埋まる程度の利用者がおりました。バスの時刻に合わせて買い物に行くようです。








 七尾駅に待機するバスとタクシー。北鉄バスは車両番号に合わせた希望ナンバーと払い出しのナンバーが混在しています。







 のと鉄道 NT203@七尾


 のと鉄道に乗るのは11年ぶりです。元日の地震からよく復旧してくれました!ありがたさを感じつつ車窓からの眺めは穏やかな海が広がります。利用者が少ないのがちょっと心配です…。








 のと鉄道 NT802@穴水

 穴水には以前と同じくパノラマカーが留置されていますがかなり痛んでいます。ホーム手前に柵が設置され目の前まで近付くことができなくなっておりました…。






 道路はガタガタで仮復旧といった穴水駅。駅の隣に出来た道の駅でのと鉄道グッズなどを購入してささやかな復興支援をします。







 北鉄奥能登バス 20-468@穴水駅


 大雨の降る穴水駅を出発するバス。こちらでもノンステップバスが主流になっているようです。







 のと鉄道 NT204@穴水


 名残惜しいのですが花咲くいろはラッピング車で慌ただしく帰ります。







 IRいしかわ鉄道 クモハ521-117@金沢


 七尾からは七尾線で金沢へ。金沢の在来線車両はJR・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道・ハピライン福井と賑やかです。

 金沢から東京までは北陸新幹線であっという間に到着。能登はやさしや土までも。復興支援の為にもまた近いうちに能登を訪ねてみようと思います。

 台風の影響が心配でしたが北陸新幹線は通常ダイヤでの運行とのことだったので北陸ゆきを決行します。

 東京から富山まで「かがやき」で2時間半ほど、速くなりました。立山そばで白えび天そばを食べてから駅前で路面電車とバスを撮影します。







 富山地鉄バス 195と149@富山駅

 都バスの逆パターンの塗装。裾のベージュが懐かしく。







 富山地鉄バス 536@富山駅

 富山イメージリーダーバスは貴重な西工の幕車です。








 富山地鉄バス 161@富山駅


 富山地方鉄道射水線の代替バスに乗ります。古いエアロスターなのにフルカラーLEDというのが味わい深い。全面ラッピング車なのが残念…。







 終点の新港東口は富山県営渡船堀船発着所の前。なぜ発着所の名前が新港東口でないのか?ここは旧駅名を引き継いでほしかったところ。

 渡船を補完する新湊大橋が架かります。







 渡船はゆっくりと進みます。波は穏やか、台風の気配はありません。このような素晴らしい景色を眺めることができて無料とは言うこと無し!次回は新湊大橋を歩いて渡りたいですね。







 対岸の越ノ潟には10分もかからずに到着。万葉線とコミュニティバスがお出迎え。







 万葉線 1006@越ノ潟

 低床車の「アイトラム」に乗ります。一日券を買うと親切な乗務員さんが沿線の見所を案内してくれました。







 万葉線 1001@庄川橋梁

 庄川口で降り庄川を渡る車両を撮影します。暑い…。万葉線は15分毎のダイヤなので撮影は効率的です。






 六渡寺駅近くの新湊のロンドン。風格のある建物です。






 万葉線 7071@米島口

 実に路面電車らしい車両です。万葉線本社のある米島口、ドラえもんトラムは車庫でお休み。
 





 加越能バス 26@坂下町

 万葉線と高岡大仏を組み合わせて撮るべく坂下町へ。遠くにある大仏との撮影はタイミングが難しく…。古い建物が良い雰囲気を醸し出してくれます。






 万葉線 1001@片原町

 一つ先まで歩いて安全地帯の無いノーガード電停の片原町へ。乗降は命懸け?意外と車が譲ってくれるのは路面電車が根付いている証。こちら側にはポールも時刻表もなく戸惑いがちです。

 とりあえず高岡へ行き再び坂下町へ。更に高岡へ行き万葉線完乗しましたゝ
 雨に遭わずにすみました~。見所満載の万葉線、改めてじっくりと訪ねてみようと思います。



 

 売上52640 走行196 営回24

 BEST経堂→護国寺8400

 夏の終わり…。

 売上66920 走行297 営回18

 BEST経堂→三ツ境14580

 良い流れ。

 売上65430 走行284 営回30

 BEST三軒茶屋→玉川学園前14670

 広州…。