大阪・枚方・守口でAGA・薄毛・抜け毛・若ハゲの悩みと決別!スーパースカルプ発毛センター寝屋川香里園店の中里です。
こんな記事を見つけました。
シャンプーをしない人たち急増中
芸能人も実践している"お湯"だけで洗髪する方法です。
まぁ、某芸能人もたびたび湯シャンの記事で名前が上がりますが、シャンプーのCMに出ていますけど、そこんとこ、メーカーはどう思っているのでしょうか…。
そんな湯シャンですが、なぜ、たびたび話題になるのでしょうか?
①シャンプー、リンス(トリートメント)が節約できるので経済的
シャンプ―、リンスは消耗品ですからね。
②頭皮へのダメージを最低限に抑えることできる
どんなに良いシャンプーでも、頭皮に付ける時点で刺激物には変わりません。
③実績も多い
湯シャンをすすめる書籍も多いです。
④髪も増える
刺激がなくなるので、髪も増える!?
論より証拠ということで、実は私も湯シャンを3ヵ月程実践していたことがあります。
完全に湯シャンではなく、2日に1回とか3日に1回でスタートして、最後の方は1週間連続湯シャンを実践していました。
お客様のことを考えたら、経済的で髪も増えるなんて良いことだらけですからね。
でも3ヵ月目で、同じ発毛技能士の先生達との施術練習中に
「中里先生、ジヒドロテストステロン臭(薄毛男性特有の臭い)がプンプンする!ちゃんと洗ってる!?」
ときつくお叱りをうけたので、それ以来、湯シャンは控えるようになりました(*_*)
私は体質的に湯シャンだけでは皮脂を落としきることができませんでした。
でも湯シャンを否定しているわけではありません。
例えば頭皮にダメージがあるとき、乾燥が過剰なとき、髪を染めた翌日などなど。要は使いどころを考えればいいわけです。
その辺りも、頭皮の状態を見てアドバイスさせていただいています。
私は湯シャンはダメでしたが、顔や体はお湯だけで洗っています。
1週間に1回は石鹸を使いますが、基本はお湯だけ。これは何年も実践しています。
お湯だけにすると、乾燥も落ち着き、ニキビもできにくくなりました。
これも体質、洗い方、季節性もあるので、まずは知識を身につけていただくことが必要です。
最後に湯シャンのポイント
1.洗髪前のブラッシングは100回以上は行う。
2.湯船につかり、身体を温める
3.ぬるま湯で丁寧に洗う。
他にも、ブラッシングの仕方、ブラシの選び方、綿の手袋を使うといったポイントはたくさんあります。
今の季節なら比較的トライしやすいと思います。
汗をかきやすい季節は臭ってないか身内に聞きながら試してみてくださいね。
大阪、守口、門真で発毛、薄毛改善は完全貸切の発毛サロンへ
ご相談のみのお電話でも大歓迎です!匿名での電話でも差し支えありません。しつこい売り込み営業はいたしませんので、安心してお電話ください。
スーパースカルプ発毛センター寝屋川香里園店
営業時間:9:00~22:00(最終受付20:00)
定休日:火曜日、第一、第三日曜日
◆お試し体験コースの流れ
◆驚異の発毛実績
◆当店の詳細・特徴
◆当店の発毛技能士プロフィール
◆アクセス
◆ご予約(公式HPへ)
住所:〒572-0084 大阪府寝屋川市香里南之町19-31田村建設ビル401
TEL :072-833-9696
メール:info@scalp-neyagawa.com
駐車場:周辺のコインパーキングをご利用いただいております。
施術中の場合は電話にでられません。お手数ですが留守電にメッセージをいただくか、予約フォームからお願いいたします。