イントロ星ニュース(2009/01/22号)
地球人 各位
先ほど、超人気アイドルグループが司会を務める某番組からの出演者募集メールを、第7回24時間イントロクイズに参加していただいた方々に送信いたしました。メールボックスをご確認下さい。
今回は大会形式になる可能性もあるため、とにかく複数の方を募集いたします。優勝経験などに関わらず、イントロクイズ好きの方は、どしどしご応募下さい。
出演希望の方は、1月23日(金曜)23時59分までに返信をお願いいたします。
なお、基本的に第7回24時間イントロクイズに参加していただいた方々全員にメールを送信したつもりですが、メールアドレスが変わってしまったなど、一部の方々には届いていない可能性があります。
もし、メールが届いていない方で「ぜひ出場したい!」という方がいましたら、氏名とメールアドレスを情報管理事務局(ultra_intro@yahoo.co.jp)までご連絡下さい。
以上、ヒポポタマス山本山でした。
イントロ星ニュース(2009/01/13号)
地球人 各位
イントロ星のHOTな情報をお届けする「イントロ星ニュース」。本日のニュースは1件です。
■24時間イントロクイズの公式イメージソングが、今さら完成間近か!?
昨年8月、24時間イントロクイズの公式イメージソングとして、地球でもダウンロード配信される予定だった初音堂ミク『わたしの彼はイントロ王♪』。

『わたしの彼はイントロ王♪』
歌:初音堂ミク
配信開始日:2009年春~夏ごろ
税込:¥0
※地球ではダウンロードでの配信のみとなります。
しかし、「地球の文化に適した歌詞の翻訳と、アレンジを行なう作業が遅れている」という理由で、大会終了から半年経過した最近になっても、リリースのメドが立っていませんでした。
が、ついにこのたび、地球バージョンの歌詞が完成し、配信開始のメドが立った模様です!
あとは、地球人に受け入れられるような編曲作業を残すのみとなりましたが、編曲担当の「hiroyuki GT」氏は、ピアノとハーモニカとリコーダーとシンバルとトライアングルとカスタネットとタンバリンとチューバしか地球の楽器に触ったことがないらしく、難航している模様です。
「…ドラムパターンって、どう作ればいいの?」とか今さら言っているらしいGT氏ですが、少なくとも今年の夏ぐらいまでには完成する見込みとのことですので、もう少々お待ち下さい。
なお、前回の24時間イントロクイズでの公約どおり、歌詞の中に前回優勝者2名の名前が入っているようです。
本日はなんと、極秘ルートから入手した1番のAメロ部分の歌詞を公開したいと思います。
-----------------------------------------------------------------
フジタくんもあきれてた キミの部屋は足の踏み場がないって
CD・レコード積み上げて そうやって私の居場所さえ
いつしか消えていたんだ
ふたりのハッピーでリアルな想い出も .mp3にするつもりなの?
メガバイトで収まるサイズだったかなぁ…?
うらみ節 コンコン×2 釘をさす もう ゼッタイ×2 許さないんだから!
キミの大事なハードディスクに M(Majiで)P(Punchの)3(3秒前)!
※以下、Bメロ
-----------------------------------------------------------------
ちなみに、2番の歌詞は「馬場ちゃんもあきれてたっけ」と始まるそうです。
とにかく、GT氏が無事に楽曲を完成させる日を気長に待ちたいと思います。
本日のニュースは以上です。ヒポポタマス山本山でした。
イントロ星ニュース(2009/01/06号)
地球人 各位
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
イントロ星のHOTな情報をお届けする「イントロ星ニュース」。本日のニュースは1件です。
■元イントロチャンプが久々に雑誌に登場!
かつてイントロクイズ界で名を馳せた某氏が、1月5日に発売された『月刊CIRCUS』2月号(表紙は石原さとみ)の105ページで、一人イントロクイズの達人として取り上げられています。
「もうテレビには出ないけど、雑誌には出るよ~ん」という中途半端なポリシーを持っている某氏。久々のメディアへの登場となりましたが、イントロチャンプとしての彼は、このまま表舞台から消え去ることでしょう。
本日のニュースは以上です。ヒポポタマス山本山でした。
イントロ星ニュース(2008/12/30号)
地球人 各位
久々の更新となりました。
イントロ星のHOTな情報をお届けする「イントロ星ニュース」。本日のニュースは1件です。
■元イントロチャンプ作詞の楽曲が6年の歳月を経て、初カバーでCD化!
かつてイントロクイズ界で名を馳せた某氏が作詞し、2003年に発表された曲『じゅもんをあげるよ』のフルバージョンが、このたびカバー曲として、アルバムCDに初収録されることになりました。
THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01
COCX-35375 定価¥2,200(税抜¥2,095)
2009年2月4日発売予定
05.じゅもんをあげるよ
歌:高槻やよい (CV仁後真耶子)
かつて、とても辛いことがあり、自分探しのために自転車で大旅行をしたという某氏。
旅の終盤のある夜、自転車を押しながら暗い山道をさびしく歩いていた時、ふと見上げた田舎の星空があまりにもキレイで立ちつくしてしまい…その時に去来した様々な想いを元に、歌詞を当てはめていった歌だそうです。
某氏にとって思い入れの強い曲で、知人の結婚式にてピアノ伴奏で歌ってもらった時には泣いてしまったとのこと。
2003年に発表された当時は歌詞が1番しかありませんでしたが、どうしても完全版を作りたいという某氏の思いから、今年2008年、2番以降の歌詞を追加してフルバージョンが完成。
ネット上などでじわじわ人気となり、ファンからのリクエストで、このたび晴れてカバー曲としてリリースされることになりました。
落ちこんだ時も、また一歩ずつ前進したくなる、とても元気の出る歌です。ぜひ、聴いてみてください。
【ニコニコ動画より】
本日のニュースは以上です。ヒポポタマス山本山でした。よいお年を。
イントロ星ニュース(2008/11/22号)
地球人 各位
イントロ星のHOTな情報をお届けする「イントロ星ニュース」。本日は、とても大きなニュースが2件飛び込んできました。
■カレーライス夫人が“脱皮”のため、休業を宣言
先日、料理ブログをスタートさせるため、幻のスパイスを求めて旅立ったカレーライス夫人ですが、突然の体調不良を訴え、急きょ入院することになりました。
医師団によると、彼女はいよいよカレーライスを抜け出し、新たな食材に生まれ変わる脱皮期間に突入したとのこと。少なくとも脱皮には3ヵ月かかると見られ、ブログへの復帰は来年春ごろになると思われます。
いったい、どんな食材に生まれ変わるのでしょうか。楽しみですね。
■スーパーイントロ仮面、自室のCDとレコードをすべて売却へ
先日、第二の人生のためにイントロクイズの無期限休業宣言をしたスーパーイントロ仮面ですが、とうとう自室にある何千枚ものCD・レコードを、すべて売却していく考えを明らかにしました。
すでに今年の夏あたりから、CDのレンタルや購入なども完全に休止。これまで自室の面積の3割を埋め尽くしていたコレクションの売却によって身軽になり、加えて、新生活に向けた資金繰りをしたいとのこと。
しばらくはコレクションの再開をするつもりがないという話も伝わってきており、関係者の間では、次回の24時間イントロクイズの開催は早くても西暦2012年ごろになるだろうと見ています。
また、今後は4年ごとのオリンピックイヤーの開催になるというウワサもあります。2016年に同じ東京で、オリンピックと24時間イントロの両方が開催されるかもしれませんね。
本日のニュースは以上です。ヒポポタマス山本山でした。
経費削減のため、ホームページのURLを変更
地球人 各位
このたび、経費削減のため、ホームページ「イントロクイズ虎の穴」のURLが変更になりました。しかも、事前の予告なしに、いきなり変更になりました。ひどい話ですが、ブックマークの変更などをお願いいたします。
ホームページ「イントロクイズ虎の穴」新URL
http://www7b.biglobe.ne.jp/~intro-quiz/
以上、ヒポポタマス山本山でした。
カレーライス夫人のミラクルカレー塾 第1回
あ~ら、いらっしゃ~い。合鍵の無いGIRL NEXT DOOR、カレーライス夫人のブログへようこそ~。ウフフン。
お久しぶりねぇ~。元気してたぁ~?
このたびは、スーパーイントロ仮面が急に勝手なコトを言い出して、ほんとにゴメンなさいねぇ~。
どうやら彼が音楽クイズ活動を休止する最大の理由は、最近、●●に●●したい●●が●●●ため、真剣に●●を●●●ことを考えたり、もっと●●●を●●ないといけないから、らしいわよぉ~。今さらアイツ、何言ってんのかしらねぇ~。ウフフフフフ~ン。
まあ、きっと彼のコトだから、500年以内には復帰すると思うわ…。復帰する日を、気長に待つことにしましょう…。
さて問題なのは、彼が不在の間、このブログの運営をどうするかなのよねぇ~。一応、アタシが代理で更新を引き受けたんだけど、いったい何を書けばいいのかしら…。
………!!!そうだわ!アタシの得意分野である「料理」をテーマにしたブログにすればいいのよ!キャ~~!!!名案だわぁ~!!!
というワケで、次回から、 「カレーライス夫人のミラクルカレー塾」と題して、美味しい天ぷらやおにぎりの作り方など、既成の枠にとらわれないワールドワイドな料理論を展開していきたいと思うの!ステキでしょぉ?
そうと決まったら、こうしちゃいられないわ!さっそく準備するから、しばらく待っててちょうだいねぇ~。ウフフン。
スーパーイントロ仮面 大会開催の無期限休止のお知らせ
音楽とクイズを愛する地球人諸君、スーパーイントロ仮面のブログへようこそ!
私がこのブログに姿を現すのは、何ヵ月ぶりだろうか…。長いこと留守にして、本当に申し訳なかった!
さて、久々の更新なのだが、実は今日、重要なお知らせとお詫びがある…。
まず、単刀直入に結論から言おう。このたび、私スーパーイントロ仮面は、「24時間イントロクイズ」などのクイズ大会の開催や、イントロクイズに関わる本格的な活動を、一身上の都合により、しばらく休止することを決意した。
前回の大会終了時にも大会の続行を宣言したし、先日のブログ上でも来年の大会開催を表明したばかりだというのに、二転三転して本当に申し訳ないと思っている。しかし、ここ数ヵ月…厳密には数年前からいろいろと悩んだ結果、最終的にこのような決心をさせていただいた。
休止する最大の理由は、私を取り巻く環境の変化と、私自身の心境の変化である。
毎回、24時間イントロクイズの準備には大変な労力が必要になる。そして、多くのことが犠牲になる。金銭的なこともそうだが、何よりも、多くの時間と機会が奪われてしまう。「大会が無ければ、あれもできたし、これもできたのに」と後悔することも多々ある。
実はこれまでにも何度か、イントロクイズを休業しようとしたことがあった。そのたびに、大会を楽しみにしてくれている人、応援してくれる人、新しく増えた仲間のことなどを考えて踏ん張ってきた。
だが、私も今年で10万35歳。イントロ星人の平均寿命は約20万70歳なので、およそ人生の折り返し地点だ。それを思うとやはり、このままでいいのだろうかと考えてしまう。
最近になって、新しく本気で始めてみたいことがいくつかできた。また、今こそやるべきこと、具体的にやらなきゃと思うことも増えた。そんな中、人生の後半の使い方を真剣に考え直し…今までは上位にあったイントロクイズの優先順位を、しばらく、大幅に下げてみることにした。
「しばらく休止」と書いたが、その「しばらく」がどのくらいの期間なのかは、今ははっきりと断言することができない。2~3年かも知れないし、5年、10年かも知れない。ただ、少なくとも2010年までは休ませてもらおうと思う。
ひとつだけ、約束をしよう。必ずいつか、さらにパワーアップした形で、イントロクイズや音楽クイズの大会を再開させる。過去9回の大会で培ったものは決して無駄にはせず、一生、活かしていくつもりだ。
なお、私の大会はしばらく無くなるが、このブログやホームページなどは引き続き運営を続けていく。イントロクイズに関する情報を載せたり、気まぐれで新企画を立ち上げることなどもあるかも知れないので、気が向いたときに覗いてみてくれたまえ!
それでは、ひとまずさらばだ!また逢おう!
イントロクイズ テレビ出演依頼(※今月3件目)
3名のイントロ戦士の方々(F様、T様、K様)
先ほど、大物お笑いタレントI氏が司会を務める番組からの出演者募集メールを、3名のイントロ戦士の方々(F様、T様、K様)に送信いたしました。メールボックスをご確認下さい。スタジオ収録は10月6日です。
大物お笑いタレントY氏とイントロクイズで対決して、コテンパンにして欲しいとのことです。なお今回は、番組側から条件を提示されたため、その条件に該当する3名の方のみのご連絡とさせて頂きました。ご了承下さい。
出演希望の方は、9月27日(土曜)18時までに返信をお願いいたします。
以上、ヒポポタマス山本山でした。