過去の自分のブログを読み返してみた。


スターうまくいく人がやっていることスター

「できたこと」に注目すること


と書いていて

改めて最近できたことを振り返ってみる。



・0歳8ヶ月の子どもの世話

(オムツ替え、ミルクをあげる、離乳食をあげる、お散歩、抱っこ)

・3歳の子どもの世話

・0歳の離乳食作り

・大人の夕食作り

・洗い物

・洗濯物を直す

・4月からの新しい保育園の説明会に、子ども2人連れて参加

・0歳児の散歩

・オムツ、ミルク、おしり拭きなどの買い物

・講座の課題提出


小さいことだけど、

「できたこと」にフォーカスする。


最近は、育休中で仕事をしていないからか、

人との関わりが少ないからか

できていないことばかり見ていた。


「あれもできてない」

「これもできていない」と


自分に厳しいと

やっぱり周りにも厳しくなる。


夫や子どもにも

できていないことばかりにフォーカスしてしまう。


だから、

まずは自分に優しく、

それから周りに優しくしていこうおやすみピンクハート




【おまけ】

3歳子どもに携帯渡すと、よくわからない写真を撮ってる。

↓「メルちゃんが立った!」

と自分の子どもが立ったように喜んでいた立ち上がる