二回目の工芸教室。テーマは『のっぽの絵本とちびの絵本』。色画用紙は好きな色一色だけ、ペーパーナプキンをコピーしたものは好きなだけ使用。とルールを決められての製作です。
お姉ちゃんは緊張した面持ち。周りの子達のはさみワークも気になり、あまり集中出来ずの様子。普段慣れた保育園とは環境も状況も違ってなので、また致し方ない。
でもこういう場って本人にはいい経験。早々と作って集中力も続かない感じでしたが、何事も勉強。先生がなるべく自由に囚われずにさせてあげるのが一番と…
もっとこうしたら、こんな紙もステキだよ~と口出ししたくなるのを堪えて
毎回見学することになりそうです。
終了後は、午後クラスに参加のK家族にも久しぶりに再会出来て充実の休日でした。
photo:01


空と武器。ではなく、空飛ぶ木。
photo:02







iPhoneからの投稿
今年も薔薇が綺麗に咲きました。
つる薔薇はイマイチ咲き切らないまま
散ってしまって残念。
一輪花があるだけで気持ちも上向き。
photo:01





iPhoneからの投稿
たまにはお昼寝前にお迎えに。
一緒に図書館に行く約束。
誰より早いお迎えはとっても嬉しい
ようです。みんながパジャマに着替え
布団を敷く中、本を読んで待っていました。
最近のお気に入りは、ルルとララ
シリーズ。読むの結構疲れますが
お菓子のレシピも載っていて、
私も楽しめる本です。女の子は好きなんじゃないかな~。
photo:01






iPhoneからの投稿