2日目、まだいたかったけどチェックアウトして
レンタカーの前に今夜のホテルに荷物を預かってもらいに行きました。
青森で老舗のホテルです。
ホールのねぶた。どこに行ってもねぶたに会えます![]()
レンタカーして母のとこへ。
一年ぶりに会う母は、どっと年を取ったように感じた。
バンダナをしてたけど明らかに白髪が増えた。
いずれこの世からいなくなるんだ、と実感して胸がぎゅっとなります。
数年、最悪の母との関係でしたが
そういうことも理解しこちらが大人になろうと決めました。
母は毒親で癖ツヨなので、話してるとムカついたりしますが
一年ぶりに会ってケンカしたくないから、流して笑って過ごしました。
思えば子供の頃からそうやって、精神的に余裕のない親の顔色を伺って
傷つけられても言いたいことも言えず自分が何を考えてるか訴えない子供だった。
だから親は、私の見えてる部分しか知らないし何を考えてるかなんて全然知らない。
精神的に抑圧された子供時代だったから、逆に大人になってからは自分の人生、我慢しないと決めました。できる限りだけど。
したいことをするようにする、したくないことはしない、など自分の声に正直でいる訓練をしてます。
母の手料理もご馳走になって
だいぶ話すことも込み入ってきたし
天気もいいからもったいなくて、
海沿いをドライブしに行きました。
ほんとに素晴らしい天気だった。逆光だから暗いけど、ピカピカの青空。
来てよかった![]()
駐車場に、懐かしいアイス屋さんがいました。
子供の頃に食べてたのは1色か2色のチリンチリンアイスでしたが
「十和田の十色アイス」だそうです。
なにやら観光客受け狙いがギラギラしてますが笑
せっかくだし、食べました。
500円。高い。
十色、だから十個の味が塗りたくられてます![]()
美味しかったけど、ほんとはシンプルなチリンチリンアイスが食べたかったな…
暑くてすぐダラダラ溶けてきちゃったので速攻で食べました。
あと、お土産屋さんで気になるものを発見![]()
源たれサイダーですって〜![]()
気になる〜![]()
お土産もちょっと買い込んで、母のとこへ戻って
晩ご飯もご馳走になって
お別れしました。
ケンカせず、よく我慢した
親戚の話しやら普段の話しやらいろいろ聞けてよかった。
一番よかったのは、ここ数年、母が体調が良くないとずーっと言ってて
あちこち病院に行ってる話しばかりしてふさぎ込みがちだったんだけど
歳のせいだと、ある程度吹っ切れたらしく
精神的に元気になっていたこと。
これは子供からしたらほんとによかった。
体の調子が悪いかもしれないけど、後ろ向きに鬱々と日々暮らしてるのだろうな…と気がかりだったから。
気が前向きになると、話すことも前向きになるんですよね![]()
このまま前向きでいてください。










