ちょっとしばらくできてなかったのですが… 
久しぶりに 8月1日 と
いうことで 標高 801m の お山へ 
これまたお久しぶりな 有馬三山 
ゲッ
いきなり アカンのかよぉ~
しゃーない いつものところから
しかし 暑過ぎる 
ホンマはもっと早朝から 登ろう思ってたが…
起きれませんでした 
この日の前々日に 昼過ぎ~金剛山
登った時もあまりの暑さに 
熱中症
かと思うくらいキツカッタ 
なのに… 懲りてねぇ~ 
いつものここからねぇ~ 
ここら辺りですでに
ゆずソーダ 美味すぎて飲み干す 
なんの眺望もない淡々と登るだけの 有馬三山
誰にも会いやしねー 
蜘蛛の巣
が そっこらじゅうに 
早よ湯槽谷山登って さっさとピストンで帰る 
絶対帰ったんねん
暑過ぎるから…
ここまでが結構 嫌いな感じの登り
でも…
有馬三山って 一番最初に縦走した
お山ですねん 5年くらい前かな…
その時のこと 思い返しながらの
懐かし登山の 日でもあります しかし 
蜘蛛の巣
に ひっかかりながら…
思い出にひたりながら…
\(^o^)/ 山頂着いた 
なぁーんも 見えねーけどね 
六甲最高峰 で 六甲最高 \(^o^)/
でもしよー 思ってたけど…
一刻も早く帰りてーーー
ご褒美の ドーナツ食べんたんねん 
たった3時間くらいの お山で
2リットル も 飲み干してしまいました 
恐るべし 真夏の里山…。
皆様も 熱中症にはくれぐれも
お気を付け下さいまし 









百名山
女子山旅です 






咲いてる 













が ありまして…












可愛いぃ~わぁ~ 
は 穏やかですぜぃ 






買うてみた 




大満足の 