2011/10/10~始めた




10月/10・15・19・25・31
11月/9・10・14・21・24
12月/15
1月/登ってませぇ~ん

2月/11・21・26
3月/1・3・8・15・16・19・22・27・29
4月/2・4・8・12・16・23・25・27・30
5月/1・7・8・10・12・13・16・17・18・21・23・29・31
6月/1・5・6・7・8
(誰やほんまにぃ~50回


…と回を重ね

2012/6/8 なんとか半分 の50回登頂


金剛山には、1万回以上登られてる方が、お2人おられますし
5000回以上の方もたぁ~くさんおられます


ほとんどの方は、定年を過ぎて~毎日、健康の為などに
お山ライフを満喫されてるようです…。
だいたい、1000回越になると…10年越しになる感じです

50回登頂の間に、色んな方とお話しさせて戴き
何回登られてるんですか


毎日、登ってはるんですか

そして…100回登頂


と大先輩方に励まされること多々あり
本当に あ(*・▽・*)り(*・◇・*)が(*・△・*)と(*・0・*)う の気持でいっぱいです

たった50回登る間にも色々ありましたわぁ…

始めて間もない
11月には、通う足のすぬこ車


12月には、この歳になって今更


1月は、すぬこ車のタイヤが冬タイヤでない為登山口まで通えず…

仕事が順調で経済的にも今なら、と思い始めたけれど
4月下旬に仕事辞めるコトになってもうたしねぇ…

今年は


100回登ってみよう

登りたくない時にも、



登りたくないけど、目標があるから登らなあかんみたいな…


こんなかわいらしいお出迎えの日も



新緑



冬場の記念撮影スポット


楽しい日も




四季折々




金剛山で体感したかった…
後半 50回

向き合いながら 今となっては費用節約の為、縁遠くなってしまった高速を横目に

往復 約120km ( 往復5時間チョイ ) の貧乏街道を



10000回や何千回、年間300回以上ほぼ毎日登られてる方には
及びませんが…自分なりの 年間100回

必ずやり遂げようと思っています…


なんの意味もないけどねぇ~

自分にとって意味のあるモノになるように…

最後に…
厳冬期の頃、山頂にいたワンコ

濃厚ミルミルなソフトクリーム

毎回では、¥300×100回=¥30000に


なのでご褒美は、 50回と100回の節目に


( ちなみに50回目の時は、山頂のお店が定休日の為食べられず…



こんな渦巻きな時多々ありですが…

100回目のソフト

( 応援コメント受付ちう

sunukomomo o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

引き続き暖かく見守って戴ければ嬉しいです
