大学受験のことなどについてを紹介していきたいと言ったばかりなのですが、



まず言いたいことがあります。



コロナウイルスによる影響のことです。


自己紹介の通り、僕は東北大学への進学が決まっています。

大学で自分の好きなことを学びたい、多くの個性的な仲間たちと出会いたい、高校の友達と旅行したい。
受験期は今耐えれば全て満たされると思い、一生懸命勉強しました!

しかし、世界的に恐ろしく広まっているこの新型肺炎により、外出が思うように出来ない。
入学式などは中止、学部オリエンテーション延期(このままだとおそらく中止)、授業は当分オンライン……


人生はなかなか上手くいかないものですね!笑


大学生は1年生が1番楽しいと聞いていたので、このままだとその楽しさを経験できないのではないかという悔しさが正直大きいです。

行事が次々と延期、中止となることに強く不安を感じていました。






《《《だけど、今日で切り替えました!!》》》






コロナの脅威を僕はしっかり受け止めていきたいと思います。
世界中で深刻な被害を受けている人が大勢いる中で、大学生活楽しみたいなんて、いつまでも言っていられませんよね。

今のニューヨークのひどい状況を、テレビやYouTubeなどで毎日確認していますが、、

どうやら日本ももう少しすると同じようになってしまうようです。



僕は家にこもっています。
自分が今やるべき選択は、こもることなんだと思っています。



僕は、家にこもるしかない今だからこそ出来ることがしたいと思っています。



例えば、長文のブログをいくつも書くことは、今しか出来ませんよね!

そんな感じで現実を受け入れ、どんな場面でもやっていける対応力を養う良い機会だと思います(^_^)





ここまでかなりの長文になってしまいました。
読んでくれてありがとうございますm(_ _)m


こんな時だからこそ、ポジティブでいることが大切ですね。
東北大学新入生のみなさんは、会えることを楽しみにしています!