2月のきらきらスペースの様子🌠
こちらは、2/25(日)子ども食堂うしくっ子Sunのごぼう豚肉丼🍚です爆笑
2/3(土)子ども食堂うしくっ子Sunの様子です🎵
近所の竹をいただいて作った基地、みんな大好きで寒くたって、中には入って来ません‼️
この日もカレーライス🍛50人分は一瞬でなくなります😲うれしい😃⤴️
2/6(火)自習室・一歩です😊
2/10(土)子ども食堂うしくっ子Sunは、バレンタインの手作りチョコレートを持参してくれました🍫美味しかったです😋
外遊びも楽しそうです👍
みたらし団子は、ボランティアさんの手作り、さっきのチョコレートとボランティアさんの差し入れのカステラ、みんなの真心で出来上がった子ども食堂なんだなぁ!とつくづく考えます😂
大空の下で本当に楽しそう、うれしい😃⤴️
まる花子ども食堂、いつも美味しいカレーライス🍛
自習室のボランティアさんが、差し入れに来てくれました😂
お隣のご夫婦から、手作りマスクいただきました😆
フルーツポンチは、CCレモンが美味しいそうです‼️
2/17(土)子ども食堂うしくっ子Sunの様子😊
2/20(火)自習室・一歩の様子😄
お野菜の寄付をいただきました🎵
2/25(日)子ども食堂うしくっ子Sunの調理中です😄
ひなあられも添えて、新体制のボランティアさんたちで、試行錯誤しながら頑張ってます👍
すごい量です😆
お味噌汁もいいお味でした🎵
さつま芋と干しブドウのサラダ、美味しかった😋
こちらも差し入れ、ありがとうございます😊
食品配布です😉
子どもたちが、元気に遊んでます🎵
雑貨なども有難いです😄
古着も沢山、私もいただきました😂
子どもが書きました😲芸術的です‼️
2/27(火)自習室・一歩、結構真剣に勉強してます😁
立派なニンジン、本当に感謝です😍
自習室・一歩は、牛久市社協様(赤い羽根)の助成で行ってます❇
子ども食堂は、茨城県共同募金会様テーマ型で行っている活動です✴
ありがとうございます✨