皆さま、ごきげんよう。

エネルギー整体セラピスト Namiです。

 

 

整体時に、家族関係に関する悩みをお話くださる方もいます。 

 

 

悩み、モヤモヤの原因は家族の性格の違い

にあることが多いです。

 

 

参考になれば、この考えを取り入れてみるといいでしょう。 

 

 
我が子2歳の頃の写真🤳
 
 
 

人の性格の違いは、物事に対する向き合い方に出ます。 

 

 

 先に予定を決めていくタイプをゴール型と言います。

 

後々まで予定を決めないのんびり屋さんを

テーマ型と言います。

 

 

ゴール型人間は、信号待ちの際、前の方に並んで信号が変わるのを今か今かと待ちます。

 

 

テーマ型人間は、信号が変わるのを後ろの方で待ち、あとから歩きだします。

 

ゴール型の人は、レストランについて

早いタイミングで定員さんを呼びオーダーします。

 

テーマ型の人は、レストランでメニューがなかなか決まらないか、決まっても店員さんを呼びオーダーするタイミングがゆっくり。 

 

ゴール型は先に決めて動かないと安心できないし、テーマ型はのんびり余裕を持ちながら行動します。 (その方が安心なので^^)

 

 

 

さて、家族関係に話を戻すと・・・ 

 親子(あるいは夫婦)が両方同じタイプならばいいのですが、逆パターンだと問題になりがちです。

 

子ども(テーマ型)がのんびりしていて

こちらはイライラします、とゴール型のお母さん。

 

子ども(テーマ型)が大人しくて心配です

とゴール型のお母さん。 

 

 

ゴール型のお母さんから見ると 

先に決めて動くのが当たり前なので

のんびりしている子を見ると心配になるのですね。 

 

ゴール型は主張もできますので

のんびりとした大人しいタイプの子は

どうして主張ができないのか…この子は大丈夫かと悩んでしまうのですよ。

 

 

テーマ型の旦那さんと、ゴール型の奥さんの場合、奥さんの方が動くタイプなので

動かない(優柔不断に見える旦那さん)に

イライラ不満が募ります。

 

また、奥さんが動きすぎて

なぜ私ばかり…と不満が出ることもあります。

 

 

ゴール型とテーマ型の違い。

物事に対する向き合い方の違いなんです。

 

それは、お互い違うよね、と
認識できたのなら

不安、焦り、不満は
解消されるはずなのです。

 

 

子どもとタイプが違うからね、と
笑えるようになったのは私もです(笑) 

 
 

 

 ●Namiがエネルギー整体をするようになったきっかけ

https://health-beauty.amebaownd.com/pages/6020803/page_202205091719

 

 ●エネルギー整体について 

https://health-beauty.amebaownd.com/posts/34452324

 

 ●エネルギーがキレイになるバスソルト「宇宙浴」(遠隔施術付)販売中♡
https://stonevoice1.thebase.in/

 

ラベンダー残り1個となりました^^