娘ウナ(4歳)。
先日、ようやく歯医者デビューでした!
遅っ… (;´Д`A
最後に受けたのが3歳児検診という。

3歳児検診時に
フッ素塗布してもらって
その3ヶ月後に
歯医者デビューしようとしたけど
妊娠初期で具合悪し…とか
ちょっと忘れてた…とか
出産になっちゃった…とか
新生児持ちでは行けない…とか
またまた忘れてた…とかで
ごにょごにょ。
予約を入れたのが12月。
で、取れたのが1月頭だったんです。

1年ぶりの歯科検診に
なってしまいました(;´Д`A


ママ友に聞いた評判の子供歯科へ=3

受付の方も感じがいいし
(ってか、カワイイ♡)
キレイでオモチャもたくさんあって
飽きずに待てる雰囲気。
病院大好きウナはご機嫌♡
{980A0FC5-AC79-42B0-8195-A0DF2EA995DC:01}
大好きなLEGO!!


初回の診察は親同伴ということで
一緒に個室へ通されました。

明るいお部屋にアニメが流れるモニター
思い描いていた歯医者さんだー♪
ウナもテンション上げ上げw

歯並びも虫歯も問題なしでした!
ブラッシング指導やレントゲンも
上手くできましたよっ♡

鏡片手にブラッシング♪
ゴシゴシゴシ…
自宅では歯磨き嫌がるくせに(-。-;
外面はいいヤツだなぁ。

「ウナちゃん、すごーい!
上手だねぇ~!」と褒めちぎられ
かなりのご機嫌さんに(๑′ᴗ‵๑)

初診でこんなに順調な子は珍しいらしく
どーせなら!ということで
いろんなことを済ませてもらいました。

治療器具の紹介
(身近なものにたとえて
…バキューム=掃除機みたいな)
ウナに器具を触らせる
(模型に対してバキュームをするとか)
治療の練習
(口ん中にコットンロール入れる
 器具を使ってクリーニング)

普通なら大きな音がして怖いはずなのに
治療前にこうやって
説明してくれたり触らせてもらったり…
してくれたのが効いたのかな?
初めてじゃないみたいに
ビックリするくらいお利口さんでした。
次回のシーラントの説明も
食い入るように聞いてたし(笑)

帰りはご褒美のガチャガチャ。
折り紙を貰って帰ってきました。
得意げな顔がすごかったです。
「歯医者さんだーいすき」ですって!

ウナ、すごいな。

来週のシーラントを楽しみに
過ごしております(๑′ᴗ‵๑)

子供専用クリニックって徹底してて
すごいですね!
感心してしまいました。