ふたりめは、
ゆっくり落ち着いた気持ちで
出産に挑みたかったけれど
…無理でしたね(´・_・`)
長女36w2dと次女36w3d。
ともに出血からの常位胎盤早期剥離。
まさかー!でした。
…正直なところ
やっぱりねぇ~という気持ちもありましたが(汗)
前記事にもなってますが、
前日は産院へ1泊入院をしました。
異常はみられなかったそうですが…
「虫の知らせ」ってやつだったのかな
ϵ( 'Θ' )϶
退院12時後に再び産院へ行き
緊急帝王切開になるなんてねー!
やはり前ぶりもなく訪れますね。
産院からの帰宅後は
陣痛アプリを使いながら
痛みと胎動の有無・張りのチェックを細かくしていたんですが…
ちょっとの違和感って大事ですね。
(↑間隔や持続時間に統一感がない)
今までなかった腰の痛みが出たらすぐにお下からチョロっと鮮血が出ました。
トイレへ行くと、大量の鮮血がピシャー!!!と続きました。
うん、前と同じだ!
胎盤剥がれてるな。
産院へコールし即オペ室へ。
すぐに緊急手術となりました。
準備中にも大量の出血がおこり
少々パニックになりましたが…
普段はご不在という「当直の大先生」がいらっしゃったので(運がいい!)
院長先生たちお二人に全てを託して…
開始5分で、ベビ誕生!
もちろん泣いてません。
(陣痛来てないからね)
吸引やらなんやらでいろいろ処置をされたようですが
弱々しく「ふにゃぁ~ あぁ~」と一声あげただけ。
サチレーションっていうのかな?
数値がなかなか上がらず
体の色も白いままらしく
もしかしたら…という最悪のケースがよぎりました。
が、元気なお顔を見せてもらえて一安心
(๑′ᴗ‵๑)
でも問題は私。
今回はしんどかったです。
収縮剤によるシビレ・息苦しさが半端なくて… 私本気でダメかも!って思うくらいでした。
変な呼吸になったり涙したり
結構取り乱してました。
でも結果オーライです!
母子ともに元気に終了。
たくさんの方々・神様に感謝です。
(๑′ᴗ‵๑)♡
院長先生からの説明によると、
*午前中とは違い、モニタ・波形に異常がはっきりあらわれてた
*鮮血だったところを見ると、本当にさっき剥がれ始めたところだろう
*一部ではなく全体が剥がれてきていた
*なんで朝オペしなかったんだろう…と後悔もしてるよ 無事でよかった!
*初産の人だったら見逃してたかも
経験者だからこそ慎重に経過をみてたから助かったパターンだ!
*3人目は… やめようねε-(´∀`; )
とのことでした。
同じ週数で胎盤剥離。
それもみんな助かる。
(お母さんが異常に元気!だって…)
前回も奇跡だ!
と言われましたが(笑)
今回はもっと奇跡なんだそうです。
我が家には「奇跡の子」が
ふたりもいるのでw
最強のファミリーになった感じです。
頑張らねば!
とにかく今は身体が辛いので
子供達のことはそれぞれに預け
しっかり休みたいと思います(´・_・`)
傷の痛みはほとんどないんですが
後腹がキツイです。
(↑案外平気だけど)
あとは貧血!
ヘモグロビン数値7.8g/dlなんで
顔面蒼白フラフラ人間。
元気になるぞー
iPhoneからの投稿
ゆっくり落ち着いた気持ちで
出産に挑みたかったけれど
…無理でしたね(´・_・`)
長女36w2dと次女36w3d。
ともに出血からの常位胎盤早期剥離。
まさかー!でした。
…正直なところ
やっぱりねぇ~という気持ちもありましたが(汗)
前記事にもなってますが、
前日は産院へ1泊入院をしました。
異常はみられなかったそうですが…
「虫の知らせ」ってやつだったのかな
ϵ( 'Θ' )϶
退院12時後に再び産院へ行き
緊急帝王切開になるなんてねー!
やはり前ぶりもなく訪れますね。
産院からの帰宅後は
陣痛アプリを使いながら
痛みと胎動の有無・張りのチェックを細かくしていたんですが…
ちょっとの違和感って大事ですね。
(↑間隔や持続時間に統一感がない)
今までなかった腰の痛みが出たらすぐにお下からチョロっと鮮血が出ました。
トイレへ行くと、大量の鮮血がピシャー!!!と続きました。
うん、前と同じだ!
胎盤剥がれてるな。
産院へコールし即オペ室へ。
すぐに緊急手術となりました。
準備中にも大量の出血がおこり
少々パニックになりましたが…
普段はご不在という「当直の大先生」がいらっしゃったので(運がいい!)
院長先生たちお二人に全てを託して…
開始5分で、ベビ誕生!
もちろん泣いてません。
(陣痛来てないからね)
吸引やらなんやらでいろいろ処置をされたようですが
弱々しく「ふにゃぁ~ あぁ~」と一声あげただけ。
サチレーションっていうのかな?
数値がなかなか上がらず
体の色も白いままらしく
もしかしたら…という最悪のケースがよぎりました。
が、元気なお顔を見せてもらえて一安心
(๑′ᴗ‵๑)
でも問題は私。
今回はしんどかったです。
収縮剤によるシビレ・息苦しさが半端なくて… 私本気でダメかも!って思うくらいでした。
変な呼吸になったり涙したり
結構取り乱してました。
でも結果オーライです!
母子ともに元気に終了。
たくさんの方々・神様に感謝です。
(๑′ᴗ‵๑)♡
院長先生からの説明によると、
*午前中とは違い、モニタ・波形に異常がはっきりあらわれてた
*鮮血だったところを見ると、本当にさっき剥がれ始めたところだろう
*一部ではなく全体が剥がれてきていた
*なんで朝オペしなかったんだろう…と後悔もしてるよ 無事でよかった!
*初産の人だったら見逃してたかも
経験者だからこそ慎重に経過をみてたから助かったパターンだ!
*3人目は… やめようねε-(´∀`; )
とのことでした。
同じ週数で胎盤剥離。
それもみんな助かる。
(お母さんが異常に元気!だって…)
前回も奇跡だ!
と言われましたが(笑)
今回はもっと奇跡なんだそうです。
我が家には「奇跡の子」が
ふたりもいるのでw
最強のファミリーになった感じです。
頑張らねば!
とにかく今は身体が辛いので
子供達のことはそれぞれに預け
しっかり休みたいと思います(´・_・`)
傷の痛みはほとんどないんですが
後腹がキツイです。
(↑案外平気だけど)
あとは貧血!
ヘモグロビン数値7.8g/dlなんで
顔面蒼白フラフラ人間。
元気になるぞー
iPhoneからの投稿