前記事でのコメントありがとうございました。
みなさんも相当悩まれた&悩んでるんですよね~(;´Д`A
勝手に(?)まとめてみたら、やっぱり大事なのは「愛着」「響き」ってことなので(←えっ? ホント?)…最初に思い浮かんだものにしようかなと思い始めました。

でも…
UさんからのOKが全然っ出ないんですよね~。
いろいろ浮かんだ候補を出してはみるけれど…
「○○ちゃんみたい!」だとか
「そのお名前の子いるよ!」とか。
中途半端にめんどくさい理由で却下されまくりですw

挙げ句の果てには、
「デイジーってどう?」とか日本人じゃない名前を上げてくれるし。
いやいや、あんたの妹なんだよ!ってw
photo:01


(↑中途半端に名付けに参加する人w)

もっと真面目に考えてよ~(;´Д`Aとお願いすると…
「アンナちゃんってどう?」となんだかソレらしいものを候補に上げてくれたりもして♡
アンナちゃんってのは、私が妊娠した直後にUさんが壁に向かっておしゃべりしてた相手(!?)なんですけどね。
ひょっとしたらお腹のベビちゃんと会話をしていたのかも!ととても大事にしたい名前のひとつだったんですけど…
いとこに「あん○ちゃん」って子がいるので、パパがNGを出しているんですねー。

ん~、なかなか決まりません。


胎児名の「かにプリンちゃん」から連想するものでも考えてみようかな~

かに
→から(殻) おいしい(美味) 足長い(モデル?) アレルギー(痒いw)…

プリン
→おいしい(美味) 甘い 冷たい おじゃる丸 プルプルしてる プッチン…

ダメだぁ(笑)




iPhoneからの投稿