なんだか欠席してるお友達が多いらしいUさんのクラス!
うちの子Uさんは相変わらず元気なんですけどねw
でも… 今朝は、雲行きが怪しいのなんのって! 昨晩遅かったから眠たいか?
一応、熱を計ってみますと…37.2°‼︎
(その後、37.5°になりました)
今日は楽しみにしてた「タマネギ掘りの日」なのにね、残念。
「幼稚園はお休みだね」と伝えると、「行きたい!」って虐待されてるかのように泣く!喚く!泣く!
(; ̄ェ ̄)ツライ…
しかも明日は「父親学級」。
(名称には父親とは付いてないけど…6月だもんね) 困ったわぁ。
「今日はお休みです!」とどんなに説明しても聞かないのがうちの子。
まぁーうるさいので私もカッとなってしまい「時間まで氷枕使って気合で下げろ!」と大きな声を出してしまいました。
(病は気からっていうもんね?)
で、ご意見番の母親にtel。
「聞き分け悪いんなら、もぅ連れてっちゃえば? でも37.5°はアウトだね。 もう少し低かったら先生に話してタマネギの後、返品してもらったら?」って。
年の功ってやつ?
さすが落ち着いた返答ですw
時間になったので熱を計ってみると…
まさかの36.7°!(平熱は36.4°)
何度計ってもこの数値。
Uさん…あんたの気合すごいよ。。。
ということで、幼稚園へ連れて行ってしまいましたw
先生には事情を話しまして。
タマネギ掘ったら一度熱を計って様子を見てくれることになりました。
お友達と元気に走り回ってるので大丈夫だと思うけど、返品されるかな?
明日もあることだし、お熱上がらないといいけど!(なら連れてくな?)
そんな時、母から届いたメール。
「もしかしたら、知恵熱みたいなものじゃない? 行事があると必ず熱出す子供いるじゃん!?
返品される事覚悟だからいいよ~
Uちゃんも行きたいと言ってたし。
先生にお願いしてあるから安心だよ
まぁ、すぐに迎えに行けるようにしとけばね! ケセラセラさ!」って。
確かに遠足の日もそーだったな。
(…その後、熱だしたけど)
それにしても、母のこの考え方はすごいな~ 。
ドンと構えるこの姿勢、私もUさんも見習わないといけないのかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【大事なお知らせ】いつも訪問ありがとうございます♪
この度、アメンバーの整理をさせていただくことになりました。
交流のある方ならwelcomeですので、新たに申請していただけるとうれしいです♡
お手数ですが、よろしくおねがいします。
詳しくはコチラ→☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・