幼稚園から帰った後、小児科へ行って来ました。
「謎の高熱&脱水未遂のその後」の最終チェックと、検査結果を聞くのが目的でした。
まず… 血液型から♪
パパも私もO型(+)なので、そうにきまってるけれど、UさんもO型(+)と判明♡
「親子だったねー、よかったねw」と笑っていたら先生と看護師さんが、
「こんなソックリなんだから、親子に決まってるじゃないの(笑)」と笑っておられました(≧∇≦)
そんな似てるかなぁ?
次は、前回おかしかった「白血球の数値」。
正常値に戻っておりました=33
やっぱりウィルス・バイ菌のせいだったねと。
あとは気になるとこはナシ!
で、アレルギーはというと。
結論!
卵白がクラス2と引っかかりました!
まぁ微量のアレルギーってことですが、ちょっと残念です。
先生曰く…
今までタマゴを食べてても問題なかったから、このまま気にしないでも大丈夫!
ただ、生のタマゴは避けましょう!と言うとになりました。
なので、すき焼きのタマゴ・卵かけご飯はNGです。
「Uちゃん、大きくなったら卵かけご飯食べる~♪」と言ってたのにね。
かわいそう。
おいしいのにね(;´Д`A
しかしなんでアレルギーなんて出るんだろうな?
まっ、はっきりしてよかったなぁー。
iPhoneからの投稿
「謎の高熱&脱水未遂のその後」の最終チェックと、検査結果を聞くのが目的でした。
まず… 血液型から♪
パパも私もO型(+)なので、そうにきまってるけれど、UさんもO型(+)と判明♡
「親子だったねー、よかったねw」と笑っていたら先生と看護師さんが、
「こんなソックリなんだから、親子に決まってるじゃないの(笑)」と笑っておられました(≧∇≦)
そんな似てるかなぁ?
次は、前回おかしかった「白血球の数値」。
正常値に戻っておりました=33
やっぱりウィルス・バイ菌のせいだったねと。
あとは気になるとこはナシ!
で、アレルギーはというと。
結論!
卵白がクラス2と引っかかりました!
まぁ微量のアレルギーってことですが、ちょっと残念です。
先生曰く…
今までタマゴを食べてても問題なかったから、このまま気にしないでも大丈夫!
ただ、生のタマゴは避けましょう!と言うとになりました。
なので、すき焼きのタマゴ・卵かけご飯はNGです。
「Uちゃん、大きくなったら卵かけご飯食べる~♪」と言ってたのにね。
かわいそう。
おいしいのにね(;´Д`A
しかしなんでアレルギーなんて出るんだろうな?
まっ、はっきりしてよかったなぁー。
iPhoneからの投稿