18w0dの今日は母親教室(前期)でした。
2時間みっちりのセミナー(?)。
子連れはNGなので、Uさんは院内の託児へお願いしました。
身内以外の人に2時間もみてもらうのは初めてだったのでドキドキ。。。
総勢17名。
ほとんど経産婦さんのようでした。
私が一番週数が浅かったのだけど、お腹の大きさは負けていなかったのはナゼだろう…(;´Д`A
マイナートラブルの話、ストレッチなどなど。Uさんを妊娠している時も聞いた話なのに勉強になったなぁ~♡
私の悩みのタネである「おしりの痛み」
正確には骨盤の痛みヽ(´o`;
あれはホルモンからくるものだそうで…
骨盤のつなぎ目(?)にホルモンが作用して痛むんだとか。
で、結局どうすることもできないって!!
とりあえず、「骨盤を締めましょう♪」って言うけどさ… とこちゃんベルトって擦れて痛いんだけどな。
どーしたらいいんだか??
そういえば、前の妊娠のトラブルで起きていた「痒み・便秘・体重の急な増加」が全くないな~と人の話を聞いて気がついた!
妊娠ってひとつひとつ違うんだなぁ。。
胎動だって全然違うし。
うん、実に神秘的です(´・Д・)/
残り半分(37wで予定帝王切開のため)の妊婦生活を楽しもっと!
Uさんを迎えに行ったら…
楽しそうにしていたけれど、ちょっぴりさみしそうで。申し訳ない気持ちになってしまいました。
「先生、ママはまだですか?」と結構な頻度で聞いていたらしい(´Д` )
2時間がんばったねー!
いつもよりも強く手を握って(つないで)帰りました♡
帰り道、ビックリするものを発見。
Uさんと一緒に15分くらい観察してしまいました。
@近くの小さな川
ヌートリア?? ビーバー!!!!!?
毛むくじゃらのスッとした生物が魚をとって巣穴と水辺を往復していました。
Uさんが「おうち(巣穴)に子供がいるのかなぁ?たくさんゴハンをもって行ってるね!」ですって(^。^)
可愛いこと言うようになったなぁ~
お昼寝から覚めたらいっぱいいっぱいギュー♡ってしてあげよっと♪