{FB715E78-E966-450C-9479-D13AB67E2D6D:01}
(帰り道、Maくんのママの電動自転車が気になるUさん)


お世話になる幼稚園は、プレ・兄弟枠があり先に検定料(入園)を納めるんです。
入園予約って感じですね(๑′ᴗ‵๑)
で、願書提出日には書類だけをわたせばいいので、必死こいて並ばなくても大丈夫なのです(๑′ᴗ‵๑)v


定められた時間(朝の30分間)に提出をすれば申し込み完了→翌日の面接が受けられるという仕組みです。


先生曰く「願書の受付順に面接時間を配るので、早く受けたい方は早めに来てくださいね」と。
特に早く受けたいわけじゃなかったけれど、制服試着&予約会も一緒にあるので…
ちょっと早く家を出ました。


願書受付開始15分前で並んでるのは20人程度。
うちのような子連れもいればママだけパパだけというご家庭もありました。
提出だけなのでみなさん普段着です( •ॢ◡-ॢ)-♡

予定よりも10分程度早く開けてくれました(๑′ᴗ‵๑)
願書の受付窓口は、プレっ子専用・一般の2つ。
(ほぼプレっ子でしたけど…一般で入れる枠ってあるのかな?)


先生によるかるい書類のチェック後、明日の面接についてのお手紙をもらい解散!!


面接はテストではないこと。
先生との出会いの場であるから、大人が横から口出ししないこと。
1時間半弱かかること… などなど書いてありました。

長っ!!!!
Uさん、お昼寝の時間だからぐずらないといいけど…。
心配だなぁー。


あ!心配ついでにもぅひとつ。
基本的にココの園はカジュアルなので、服装も気にすることはないそうです。
(ママ友情報より…)
でも、やっぱり心配ですよね(´・_・`)

なので…
子供を送り届けにきていたママさんをとっ捕まえて聞いてみました(笑)
…スカートとブラウスとかって聞いたんですけど。。
「みなさん普段着でしたよ。 カジュアルな感じで♡ 今みたいな感じで全然いいですよー」とのことでした。
…襟付きじゃないと失礼ですかね?
「そんなことないですよ。ニットでもOKですよ。」

あぁー、よかった♡
手持ちのコレで行こっと!
{C5BA83C0-EBF1-430B-975C-7AC1E0DA3174:01}
…ボタンダウンのシャツの方がいいかな?
でも暑いよなぁー。
迷います。。。