よぉーーーーくしゃべるUさん…2歳8ヶ月っ子。
photo:01


その日あった出来事をパパに報告するのが日課になっております。

そんな日の出来事は…
麦茶の入ったコップをひっくりかえして、近くにあったリモコン類・折り紙・ミッキーのぬいぐるみをビッショビショにしたってこと!


パパが帰ってくるなり機関銃のごとくしゃべる…
(;´Д`A 私に似てるわぁ。。。


「きょうねぇ~、Uちゃん おちゃ こぼしたのぉ~。 でねぇ~ おちゃいたしでねぇ~
ミッキー みみ こぅやって… ぶらぁ~んてして そと ほしたの~
ミッキー おちゃいたし なんだもぉ~ん!!
そんで Uちゃん こぅやって じーーーって ミッキー みとった!」
photo:02


(ミッキー みとった!の図)


だいたいは通じてるけれど、はて?「おちゃいたし」ってなんだろう?とパパが質問。

「お茶いたし」→「お茶びたし」→「お茶浸し」

つまりは、ビッチョビッチョ…水浸しの状態だけれど「水」じゃないから…
「お茶びたし」っていう表現にしたらしいってことが判明!!


こんなおチビでもそこまで考えて喋ってることに驚きました!!
すごいなー!


iPhoneからの投稿