気がついたら(!?)フツーに話す2歳半女児のUさん。
まわりからも「しっかり話すねー」「言葉がはやいねー」と言われます。
よーく聞いてみると、ほぼ私の口調なのが笑えて恥ずかしいんですけど…σ^_^;

photo:01


「ちょこれーと はいったアイス。おいしーねー」


会話や単語が面白いのでちょっとキロクしとこうと思います(๑′ᴗ‵๑)


「ねねー、ままぁー! いま なんて いった?」
「秘密♡」
「ひみつぅ? …プーちゃんが いっつも もってるやつ??」
「ん? あ!それはハチミツ!」
「はちみつぅー??」

で数日後。
「プーちゃん、いっつも秘密持ってるねー」とわざと言ってみると…
「ままっ! ぷーちゃんが もってるのは… はぁーちーみーつ だぁよ!」って。
ちゃんと覚えてる!!
ってか「だぁよ!」が可愛い( •ॢ◡-ॢ)-♡


「ねーねー、ままぁー! しゃっきん(百均)いこーよぉ!」
「あ!そぉーだ そぉーだっ!(原西みたいに手を打ってw) あれないじゃぁーん。 かいに いこーよぉ!」
いちいち動作がオーバーw
ミュージカルかっ!って感じがこれまた可愛い♡


あとは言い間違い。
とうもろこし → とうも「ころ」し
おくすり → お「すく」り
のぼって! → 「ぼろ」って!

母音の「お-お」って続く音が難しいのかなぁ?
くすりって言えるのに「お」がつくと難しいみたいなんだよねー。
子供っておもしろいなーって感じる毎日です(๑′ᴗ‵๑)



iPhoneからの投稿