悩む… 悩むんだよぉ(´Д` )


8ヶ月に入ったら急にアクティブに動きだしたUさん。
行動範囲もぐっと広がりいろんなモノを触って遊んでいます。
photo:01


photo:02


今まで手が届かなかったソファの上やキッチンのいろいろ。
籐のカゴのフタもあけて中身を物色!!!(ゴミ箱もあさるの…)



行動範囲に高さが出てきたから、ちょっとしたお片づけじゃ事足りなくなってきた。



細かいモノは片付けてあるけれど、家具とかコンセントが危ないし!

不安定ながら自分でつかまり立ちをして、倒れて頭打って泣くし!
危なっかしくて放っておけない…(-。-;

サークルで閉じ込めるのは可哀想だし。。。



ってことで、安全なお部屋つくりをしようと思ったんだけど…
どうしたらいいのやら。



キッチンに入れないようにバリケード張りたいけど
ゲート(?)を突っ張るところがナイ!


リビングのTV台(180cm幅)にはフタがなくって収納が丸出しなのね。
そこをどう塞ぐか?
今は大量のクッションで隠してあるけど、Uさんどかすし(T ^ T)



みんなのお部屋はどんな風にしてあるんだろう?





使ってないモノ(ex.飾ってた雑誌、カゴ、棚等々)は使ってない部屋に片付けたけど…
それだけじゃダメだ( ̄◇ ̄;)


ってか、いらんもの押しこんだ部屋… 部屋干し部屋でもある旧寝室。。。
ここがぐっちゃぐちゃだし!
なにから手ぇつけりゃいいのかわかんないし~ 困ったよぉ!


photo:03


(そぉ~っとのぞきこんでる姿に萌え♡)

iPhoneからのどぅしたらいいんだろう投稿