1人目妊活不妊治療記録( ᐛ )و♂♀あれこれ

1人目妊活不妊治療記録( ᐛ )و♂♀あれこれ

2013年結婚✨
不定期で無排卵→
2015年に無排卵概ね克服。ほぼ毎月排卵できるようになりました。→
それから1年、自然妊娠に至らず→
2016年から自己流妊活開始
2017年より不妊治療で通院開始。黄体機能不全。

Amebaでブログを始めよう!
 
 
 
 
 
 
 
 
注意妊娠初期の内容の記事です注意
読み難い方はどうか遠慮せずスルーして下さい!
 
 
 
 
 
 
 
今晩はビックリマークビックリマークビックリマーク
 
最後の記事ですビックリマークビックリマークビックリマーク
 
なんだか寂しいあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
先日、心拍確認まで無事に終えたので、
このブログはこの更新で終了します
ベビ待ちカテなのに心拍確認まで居座ったことお許し下さい!
心拍が確認できないことも不妊治療中は多々あるとの事なので、
心拍確認までは居させていただきました…!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
細々と自己満足で続けてきたブログでした
周りにはけ口や話相手もいなかったので、
一人ブログでつらつらと喋ってる感覚でずっと更新してきました(それはそれで虚しいが?笑)
そんな中、通りすがりでも目を通して下さったり、
何度かコメントしていただき、お話しして下さったことがとても嬉しかったし、心の糧になりました…!!!
 
最後の方は、まだ一生懸命頑張っておられる方にとっては見難い内容のブログだったかもしれません
でもそれも、同じ気持ちだったから、わかってます、理解してます!
そんな中でも覗きに来て下さって有り難かったです!
 
 
ほんとにほんとにありがとうございましたえーんキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後に私の不妊治療を振り返ってみますOK
 
 
 
 
 
 
 
 
くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる
 
2013年に結婚しました。
なかなか子どもができなかったため、
今年2017年の3月に不妊外来受診
4月からHCG注射を使いつつタイミング法を開始血液検査でプロゲステロン皆無で黄体機能不全と言われました。
5月に卵管造影検査→両卵管開通してましたグッ
 
その後、服用の排卵誘発剤を使用するつもりが、体調面や遺残卵胞がお邪魔をしてなかなか前に進めず、
8月20日のリセット後も遺残卵胞があり、
ここで注射も何もかも、1周期お休みすることになりました。
 
かと思ったら
そのお休み周期に妊娠するという謎展開
 
くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな感じでした
 
 
 
 
不妊治療はタイミング法まで、
しかも妊娠したのは遺残卵胞によりそれもお休みしてる時(注射も何にもしてない周期)
に妊娠したので、
 
 
今までのは一体なんだったんだろう感真顔
 
 
 
 
 
 
 
それは先生のこの一言で納得する他なく
 
 
 
 
 
 
『総じてタイミングが良かった』
 
 
 
 
卵胞も育たない、内膜も育たない、排卵もできない
だったのに、
休んだ途端、それらの機能がフル回転を始めた。
 
 
 
 
そう考える他に答えが見つかりませんポーン
 
 
治療の成果ですビックリマークビックリマーク
と言えないところがなんとも歯がゆい
注射までで大した治療をしてたわけではありませんがあせる
 
 
 
 
 
とても腑に落ちませんが、でも妊娠できたことは事実だし、
 
お腹の子も無事に心拍確認までできたのも事実ビックリマーク
 
きっとそういうことなんだと、
そう思うことにしますビックリマーク
 
 
遺残卵胞がある周期でも妊娠できたのであきらめるの勿体無いです!
 
 
 
その妊娠した周期に特別していたことといえば、
 
 
 
毎日ビーポーレンを食べていた。(朝ヨーグルトにかけて)
キツめの有酸素運動を30分してた(心拍130程度のスローランニング)
ザクロ酢を朝晩飲んだ
 
 
 
でした。
これが効果があったかどうかはわかりませんが、
ビーポーレンは一時飲むのをやめて、
お休み周期にまた再開し始めたので、
もしかして効果があったのかなあ?
卵巣機能の正常化作用があるらしいので僅かにでも効果があったんでしょうか?
効果は人それぞれですし、私には合ってたのかもしれない…
参考にはならないですよね💦すみません
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私はまだ不妊治療をスタートして間も無く運良く授かることができました。
 
 
でも、もっと様々なことで悩まれている方はもっともっと沢山いらっしゃいますし、
もっと苦労されている方は沢山います。
壮絶な治療を一生懸命頑張ってる方たくさんいます。
そんな方々のブログを見るたびに、凄いなぁって尊敬します。同時にとても勉強させていただきました。
そんな方々が苦労の末に授かれた時、
人の頑張りが実る瞬間を見させていただき勇気ももらいました!!
 
 
 
 
子供が欲しくて欲しくて何年も思い悩んできた気持ちはみーんな同じだと思いますグーキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人生で初めての妊娠、このあとも大切に、大事に、無事に出産まで辿り着けるよう、
頑張りますビックリマークビックリマーク
 
 
つわりが落ち着いたら妊娠記録のブログを始めてみようかなーと思いますニコ
もしも!もしももしも、今のお腹の子に万が一のことがあった場合は、またこのカテに戻ってくると思いますあせる
でも絶対そんなことにはならない!と信じて一生懸命頑張りますビックリマーク
 
 
 
 
 
 
 
最後に、
 
同じように、
我が子を心待ちに、一生懸命に治療に励まれている皆様に、必ず愛しい赤ちゃんが舞い降りてきてくれることを
 
心の底からビックリマークビックリマーク
 
全身全霊でビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
 
お祈りしてますビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
 
応援していますビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
END
 
 








注意注意妊娠初期の内容の記事です注意注意





























今日はついに心拍確認の予定日でしたビックリマーク








結論から申し上げますと、








ドキドキ無事に心拍を確認することができましたビックリマークビックリマークドキドキ






2週間長かったえーんキラキラ
オエオエ言いながらひたすらに耐えた2週間でしたorz

つわりで酷い有様の生活をしていたのに、
しっかり育ってくれていたんですねえーんキラキラ

内診のエコーですぐに心臓がピコピコと動いているのが見えて、

グッとくるものがえーんキラキラ



胎嚢確認の時は1週間ほど成長が遅れていましたが、
今日は週数通りの大きさにまで成長していました拍手


ここが頭ですね〜と言われてもイマイチわからないくらいの形でしたが…




ああ…この子生きてるんだ…ビックリマーク
一生懸命生きてるんだ…ビックリマークビックリマークビックリマーク




と、動く心臓をみて実感しました。
しかもその時、私鼻息荒く、
ハァハァ言ってたらしいです(キモ)





診察後は、

出産予定日の決定
妊娠届出書の説明
今後の妊婦健診の説明
初期検査の説明
分娩予約や入院についての説明
その他諸々検査や産院の各種サービスの説明

などを受け、
各種書類(大量叫び)を受け取り、家路に着きましたニコニコ












そんなわけでついに不妊外来を卒業ビックリマークビックリマーク

次回から産婦人科デビューとなりますグッハート








また、心拍確認が無事にできましたので、
次の更新でこのブログも終了致しますビックリマーク


特に閲覧者さまや読者さまの多いブログではありませんでしたし、
特に面白いことも書けず、
ほとんど自分よがりの自己満足ブログではありましたが、
こんなブログでも時々見てくださったりコメントを下さったりしてくれて、とても嬉しかったですし、
日々の寂しさから救われる時もありましたキラキラ

本当にありがとうございましたえーんキラキラ





次の更新で、
今までの妊活〜不妊治療までを振り返りながら、
最後の記事を書きたいと思いますひらめき電球










注意妊娠反応後の記事です注意
つわりについて少し愚痴ってるので
苦手な方はお気をつけくださいあせる














   


















久しぶりの更新チーンずっと死んでいました叫び



まだ心拍確認前ですが、



既につわりの吐き気が辛すぎて地獄を見てますえーん
心が折れそう



今は排卵日から数えるとまだ7週目の真ん中なんですが、
まだ7週目…これがピークではない可能性もありますよね



つわりは個人差がかなりあるものの、

まだ序盤…これからどうなるかが怖いえーん



そして、これなら食べれる!
と思ってたものが食べれなくなってしまいました
栄養を取ろうと色々試すのですが、胃がもたれ吐き気に襲われ、オエオエ言いながらゾンビ状態で1日が終わる…
オエオエ言ってるけど吐くまでには至ってません





食べるのが怖いけど食べないと空腹でまた気持ちが悪いし胃も痛い


キリキリキリキリと
鷲掴みされてるみたいで痛い( ༎ຶŎ༎ຶ )



そんな中でもバナナと飲むヨーグルトは比較的食べれてますひらめき電球
バナナには吐き気を軽減するビタミンB6が豊富なんだとか。
毎日食べてるけど1本じゃ足りないんでしょうね…キョロキョロ








しかしこの状態で仕事もこなしてる人は凄いですガーン
本当に尊敬しますえーん


私は仕事もうギブアップしたので家で過ごせてますが、
これで長時間外出は…しんどすぎるえーん


しかし、これでも私は軽い方だと言うのだから、
重い方はどんだけ辛いんだ…ガーン





昼間に気を失うように何度か寝てしまうのでこんな時間に起床もしてしまう
※現在AM3:50



はやくいつもの胃に戻って欲しいですえーん




吐いてはないけど既に体重2キロ減ガーン
こわいこわいこわい叫び
ずっと横たわってるか座ってるので筋力も落ちてちょっとした階段さえもしんどい






これが噂のつわりか…叫び叫び






家事も殆どできなくて旦那にお世話になりまくっていますえーん
理解のある旦那でよかったです…
初めて心底、この人と結婚して良かったと思いました…(今更)







でもずっと待ち望んでいた妊娠です
今いるお腹の子が順調に育っている証拠と思って
頑張って乗り切ります…!!





月曜日は3度目の検診、
心拍が確認できることを祈ってお願い



確認出来れば、このブログもついに終わりを迎えます…!!